お客様の要望を聞いていると新しい発見があって面白いです【ロコインタビュー】
自己紹介をお願いします
フランス、パリに2014年3月から住んでいます。
コンサートやイベントの企画制作をしています。コンサートやダンス公演の執筆活動や通訳翻訳もやっています。
私にとってのパリの魅力は移民文化。とにかく世界中の国の人たちが移民としてこの地で生活しています。共通言語としてフランス語を使って生活しながら、自分の国の言語も日常で使っている人がたくさんいます。私が興味を持っているカリブ、ラテンアメリカ、アフリカからの移民も多くその融合具合が最高です。そして音楽や芸術に距離がとても近い。それに身近に触れられるのがこの土地の最高の魅力です。ということで得意分野はコンサート、ダンス、イベントの情報収集、各国料理や音楽を楽しむ事、移民街のご案内など、凱旋門やエッフェル塔などの有名観光地以外のパリの魅力のご紹介です。もちろん通常の観光コースや料理も得意なので地元の人が行く美味しいお店、食材店なども熟知していますので、そちらのほうでもお役に立てるかと思っています。
Travelocoを使い始めたきっかけを教えてください
とにかくパリで家賃を払ってちゃんと生活していくだけの収入を得るのは大変です。特に私のような芸術関係はかなり大変。自分の出来る事はすべてやっていかないといけません。こちらは観光地では英語もかなり通じるようになってきましたが、やはりまだまだフランス語メイン。こういった土地でストレス無くせっかくの休暇を最大限に楽しんでいただけるお手伝いが出来たら良いなと思いました。
実は、Travelocoを知ってから1年くらいは応募はせずにそのままにしていました。不安という事ではなくてまだ自分のこちらでのペースや仕事がみえてこなかったから。ただこの仕事に関しては自分の空いている時間とお客様の希望があえば成立するものなのでやっていけると判断して応募しました。
Travelocoに応募をした決め手は、観光コースではないパリを紹介したいと思ったからです。私にとっては移民街の方がパリっぽいと感じています。飛行機にさらに乗って、南米やカリブ、アフリカに行かないで現地を味わえるなんて素敵じゃないですか。それも比較的安全なフランスで。
Travelocoを使ってみてどうですか?
お客様の要望を聞いているとこんなことが不安なんだとか一緒に街をまわってみるとこういうことに興味があるのね、と新しい発見があって面白いですよ。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?
普通に生活していると新しい観光情報やお店の事など調べなくなるので新たな発見があって楽しかったです。あと観光客のみなさん1日にかなりのスケジュールを詰めてこなすのでとてつもない好奇心と体力だなと関心します。私は今やあんなにフルで動けません。もう少し日本もお休みが取りやすくなったり、こちらの宿泊が安くなったりするとゆっくり過ごしていただけるのにと思っています。
Travelocoを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください
個人だと知ってもらうのに限界があるけれど、こうやって公のサイトで紹介してもらえると信用してもらえるし、逆に私のほうでも安心してサービス提供出来ます。
今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします
はじめは何をすれば良いのかわからないことだらけですが、一度サービスを体験するとなんとなく見えて来るので、とりあえず応募してみると良いかと思います。
2016年7月11日フランス情報パリ情報