フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー
Facebook 確認済

ともおてつさんが回答したフランクフルトの質問

12月のフォトウェディング

12月のクリスマスあたりにドイツでフォトウェディングをしたいのですが、
現地で手配をお願いするにはどうしたらいいでしょうか??
衣装のレンタルやセット、カメラマンさん、移動等々を込みでお願いしたいです。
(衣装は必要があれば日本から持ち込みも出来るかと思います)
できたらクリスマスマーケットかお城をバックに撮影がしたいです。
ご回答お待ちしております。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 12月にドイツでフォト・ウェディング、いいですね。 ぜひお手伝いさせていただきたく存じます。 フランクフルトの南にハイデルベルク...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。
12月にドイツでフォト・ウェディング、いいですね。
ぜひお手伝いさせていただきたく存じます。

フランクフルトの南にハイデルベルクという町があって、そこのお城にはプロのカメラマンが常駐しているので、冬場は事前に連絡した方がいいのですが簡単に手配できます。

また、フランクフルト北方にヘッセンパークという屋外民家博物館があって、ここでクリスマスマーケットが開催される日に合わせて行くのも、良いかと思います。

概ね、ベルリンなどの大都市よりも小さめの町の方が落ち着いて撮影できてよろしいかと思います。
クリスマスマーケットはドイツ全国各地で開催されるので、行程に合わせて選べると思います。

私自身は今年12月は、1日から5日までは塞がっていますが他の日は全て大丈夫です。

「サービス依頼・相談」を送っていただければ、具体的に提案いたします。

すべて読む

現地のドクター受診時の医療通訳

現地のドクター受診時の医療通訳をしていただきたいと思います。
日程は来週中で多少変えられます。
よろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 ドイツ語⇔日本語の遂次通訳になりますが、引き受けさせていただきたく存じます。 来週ですが、どの日も終日時間がとれますので、問題あり...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。
ドイツ語⇔日本語の遂次通訳になりますが、引き受けさせていただきたく存じます。

来週ですが、どの日も終日時間がとれますので、問題ありません。
フランクフルト以外の、ドイツ全国の他の都市・町でも可能です。

つきましては詳細について、「サービス依頼・相談」にてどうかお知らせくださいませ。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

★★★★
この回答のお礼

ご親切にありがとうございます。

すべて読む

「エスカルゴ」(生体)の輸出が出来る方ご連絡お願いします。

「エスカルゴ」ブルゴーニュ種(ポマティア)の生体を日本へ輸出が出来る方ご連絡お願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 エスカルゴを日本へ輸出するとのことですが、フランスからではなくドイツを経由して日本へ輸出するということでしょうか? フランクフルトから...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。
エスカルゴを日本へ輸出するとのことですが、フランスからではなくドイツを経由して日本へ輸出するということでしょうか?
フランクフルトからは日本への直行便が出ており、ドイツの他都市よりは輸出に関する諸手続きもやりやすいと思います。
請け負うことは可能です。
ぜひ受けさせていただきたく存じます。

ついては、詳細について「サービス依頼・相談」にてお知らせいただきますでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。

すべて読む

フランクフルトでの滞在について

夏休みにフランクフルトに中学生と大学生の子どもと4泊する予定です。当初は鉄道で旅をする予定でしたが、近頃の事件で自信がなくなってしまったので、フランクフルトを拠点で過ごすつもりです。着いた翌日はハイデルベルクの半日観光に行こうと思っています。また、マインツには何年か前に行ったので、電車でいこうと思っています。あとは、博物館めぐりをしたりサイクリングをしようかと思っています。当初の予定から変わってしまい、どう過ごすのがよいか悩んでいます。はでな観光地でなくて、ドイツの日常に触れるのにオススメはありますか?

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 ドイツで最近起きた事件はみな、テロではなくどちらと言えば通り魔事件で、日本で先週起きた事件と同じ種類のものです。 フランクフル...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

ドイツで最近起きた事件はみな、テロではなくどちらと言えば通り魔事件で、日本で先週起きた事件と同じ種類のものです。

フランクフルトを拠点にして、以上の日程でも十分に楽しめると思います。
はでな観光地はこの辺りは少ないのですが、バード・ホンブルグなどいかがでしょうか?
温泉がありクアバークもあるところですが、比較的所得の高いドイツ人の住む、落ち着いた街です。
マインツの対岸、ヴィースバーデンも似たような街です。
これらの街では、ドイツ人の日常生活を体験できるので楽しめると思いますが、いかがでしょうか?

あるいはフランクフルトの南方にある、ダルムシュタットも落ち着いた街で、豊かなドイツ人の日常生活を目の当たりにできるかと思います。ここには温泉はありませんが。

また、バード・ホンブルグの少し先には、この辺りの古くからの民家を集めた屋外博物館があり、これもお勧めです。

ご参考になれば幸いです。

pyonko2000さん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます。現地の方の情報をきいて安心しました。子どもたちと相談しながら調べてみます。ありがとうございました。

すべて読む

ドイツ鉄道利用について

9月にドイツに旅行を計画しています。
フランクフルトを中心に近郊都市を観光したいのですが、こちらの都合にあったツアーが見つからず、ドイツ鉄道を利用しようと思っています。
鉄道パスというものがあると聞きましたが、空港、ライン川周辺、ケルン、ミュンヘンまで三日間鉄道を利用した場合、購入する価値がありますか。
それぞれ個別に買ったほうが安いでしょうか。またクルーズ料が含まれているのでしょうか?
鉄道は複雑すぎて初心者にはやっぱり無理でしょうか?
どうかよろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに在住の者です。 3日間のみ鉄道を利用ということでしたら、ジャーマンレールパスの1か月間内3日というパスがいいかと思います。 料金などについてはこ...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルトに在住の者です。

3日間のみ鉄道を利用ということでしたら、ジャーマンレールパスの1か月間内3日というパスがいいかと思います。
料金などについてはこちらをご覧くださいhttp://www.raileurope-japan.com/pass/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%B9
ただフランクフルトからライン川周辺やケルンやミュンヘンまで片道のみの利用でしたら、ドイツ鉄道(DB)にて直接購入した方が安上がりです。
区間によっては、往復でもパスの方が高くつくケースもあるようです。
ドイツ鉄道(DB)では、日本の青春18きっぷに似ていますが普通・快速列車のみで安く使える一日乗車券を各種発行しています。
しかも、ジャーマンレールパスは注文してから届くまでに数週間かかるようです。

ライン川観光船はジャーマンレールパスには含まれていませんが、割引があります。
でもドイツ鉄道(DB)発行の各種乗車券でも割引は受けられるものがあります。

私自身は鉄道ツアーを毎年催行しているほど詳しく、日本のドイツ観光局からもドイツの鉄道について質問を受けます。どうぞいろいろご質問くださいませ。

原(はら)

ユックさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございました。
おっしゃる通り、私の計画した鉄道利用ルートは、片道ばかりです。
1日目、フランクフルト国際空港からリューデスハイムまでと、(その後クルーズ)
2日目、サンクトゴアからケルンまでと
3日目、ケルンからミュンヘンまで(フランクフルトまでの復路はバスツアーです)
なんです。ジャーマンレイルパスのほうが便利で安ければ購入しておきたいのですが、現在ドバイ在住なので配達はちょっと…心配です。予約してフランクフルト到着後駅構内で購入できるのでしょうか?
それともおっしゃるように一回づつ切符を買ったほうが安くつきますか?
細かい質問で申し訳ないです。
あ、ごめんなさい。
評価専用ですね。さらに後ほど質問させていただきます。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、誠にありがとうございます。

このルートでしたら、ジャーマンレールパスは不要です。
ドイツ鉄道(DB)の乗車券をドイツ鉄道(DB)のサイトで購入した方が安くなります。
とりわけ列車指定の早割なら、安くなります。
ドイツ鉄道(DB)のサイトは、英語もあります。
ドイツ鉄道(DB)のサイトで手配するとメールでPDF様式で乗車券が来るので、それをプリントアウトしておけばそれが乗車券になります。
ただし、フランクフルト国際空港からリューデスハイムの間だけはライン・マイン運輸連合(RMV)になりますので、現地で自販機からの購入のみとなります。

駅の窓口で購入すると割増料金をとられるので、ご注意ください。

すべて読む

ワイマールの野菜市場について。

10月中旬にERFURT MESSEで食の祭典のようなものがあり出店を考えています。その為、食材探しをしています。ワイマールに滞在するのですが、野菜市場などはどこに行けばありますか?また、10月ですが西瓜やパパイヤ、南瓜などは豊富にありますか?宜しくおねがいします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 他の方からも、やはりエアフルトでの食の祭典について同様の問い合わせを受けてお世話させていただいております。 ワイマールでは、専門店...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

他の方からも、やはりエアフルトでの食の祭典について同様の問い合わせを受けてお世話させていただいております。
ワイマールでは、専門店やスーパーの他に、市内中心部のマルクト広場や近くの屋内施設に日曜日を除く毎日に出るファーマーズ・マーケットにて、新鮮な野菜類の入手が可能です。

但し10月は、西瓜やパパイヤは時期的に入手はかなり困難です。
これらは、メトロという飲食店向け専門スーパーでなら、この時期でも入手できる可能性があります。
メトロはワイマールにはありませんが、エアフルトにあります。
このスーパーは会員制で、一般の人は買うことも入場することもできませんが、私は自営業登録していますので登録して、お客様と一緒に入場可能です。

南瓜は、時期的に入手は困難ではないと思われます。

以上、ご参考になれば幸いです。

pokoさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報をありがとうございます^^
とても参考になりました。

すべて読む

フランクフルトでのレンタサイクル

フランクフルトでレンタサイクルはありますか?
自転車で観光ができたらいいなと考えてます。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 フランクフルト在住の者です。 どのくらいの時間があるか分からないのですが、市内で30分単位で借りられるレンタサイクルがあります。 Next Bikeといって、専用アプリ...

はじめまして。
フランクフルト在住の者です。

どのくらいの時間があるか分からないのですが、市内で30分単位で借りられるレンタサイクルがあります。
Next Bikeといって、専用アプリから鍵を開けるコードをもらって、乗るシステムです。
フランクフルト市内には中央駅前など20か所くらい貸し出し・返却場所があって、市内ならどこで借りてもどこで返しても構いません。
全て無人システムです。
料金は30分で1ユーロで、初めに9ユーロをチャージしてそこから差し引いていく形です。
公式サイトはこちらで、ドイツ語の他に英語もあります。http://www.nextbike.de/de/ 

ドイツ鉄道(DB)も似たシステムのレンタサイクルを市内で展開していますが、自転車自体がかなり重いので女性にはお勧めしません。

フランクフルト市内中心部も緑が多く、走っていて気持ちが良いのですが、できたら郊外へも足を伸ばすことをお勧めします。
マイン川沿いに走って途中で曲がれば、森の中を走ってフランクフルト空港まで行けます。
フランクフルト空港の周りは鬱蒼とした森の中にサイクリングコースがあって、気持ちいいですよ。

以上、ご参考になれば幸いです。

pyonko2000さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます。参考にさせてください。

すべて読む

フランクフルトから近隣地域への観光

9月にドイツに旅行を計画中です。
フランクフルトを中心に、ケルンその他近隣都市、ライン川周辺やロマンチック街道に日帰り旅行をしたいのですが、可能でしょうか?
地域によっては、フランクフルトではなく目的地のホテルに宿泊したほうがいいでしょうか?
交通手段などまだ全然調べていないので、ざっくりな質問ですが、どなたかよろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに21年在住の者です。 フランクフルトからケルンその他近隣都市、ライン川周辺やロマンチック街道、それぞれ日帰りは可能です。 但しそれぞれ一か所ずつ...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルトに21年在住の者です。

フランクフルトからケルンその他近隣都市、ライン川周辺やロマンチック街道、それぞれ日帰りは可能です。
但しそれぞれ一か所ずつです。全部まとめて一日で回ることは、それぞれ方角が違うこともあり不可能です。
またロマンチック街道はローテンブルクやノルドリンゲンまでです。それ以遠は、フランクフルトから日帰りは無理です。

フランクフルトにホテルを探されるとのことですが、9月中旬に見本市がありその期間はホテル代がかなり高騰して予約しにくくなりますので、その時期は外すことをお勧めします。
またフランクフルト市内でも、フランクフルト中央駅前は治安が悪いので、市内の他の場所をお勧めします。

以上、ご参考になれば幸いです。

原(はら)

ユックさん

★★★★★
この回答のお礼

漠然とした質問に対して、的確にご回答していただきました。
旅行時期を定めて、さらに宿泊都市や交通手段等を質問させていただきたいと思いました。
ありがとうございました。

すべて読む

フランクフルト中央駅でプリペイドSIMの購入について

今月夕方17時過ぎにフランクフルト中央駅に移動予定です。
フランクフルト中央駅近くでプリペイドSIMカードを買いたいのですが近くにお店があればと思っています。
国内のiphoneで聞いた際下記の会社なら対応していると聞きました。
Deutsche Telekom
O2
Vodafone
上記3社のどれでも良いのですが滞在は翌日の昼までですので1日のみです。
どちらかと言うと
目的のメインはドイツ国内の通話です。
500MG程度のデータ通信と
60分までの通信が入ったプランでオススメのプランなどがあればと思っています。

ご存知でしたらよろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに在住の者です。 フランクフルト中央駅構内や駅前のお店でもプリペイドSIMカードの購入可能ですが、やや怪しげな小さなお店なのでやはりテレコムなど...

はじめまして。

ドイツ・フランクフルトに在住の者です。

フランクフルト中央駅構内や駅前のお店でもプリペイドSIMカードの購入可能ですが、やや怪しげな小さなお店なのでやはりテレコムなどの直営店がいいと思います。
中央駅北口から歩いて10分強の、Skyline Plazaショッピングセンターや、市内中心部ショッピングモールZeilなどへ行けば直営店があります。

基本料金10ユーロくらいのカードを購入して、データ通信などをとりあえずつけて、ご帰国される際にまた使用料0ユーロにしてしまうのはどうでしょう。
日数限定の使い捨てSIMカードは、ドイツではほとんどないようです。

以上、ご参考までに。

トムさん

★★★★★
この回答のお礼

やはり駅前では無くショッピングモールなどに行かないと行けないのですね。
あまり時間が無くて1番近い場所のお店が良いですね。

ネットでブログの記事にあったのがCallya 9.99ユーロ 750MB 200分の国内通話と言うものでしたが、いますあるのかどうか分かりませんが最高でもこれくらいか、もう少しデータ通信、通信とも少なくて安ければ有難いと思っています。

ありがとうございます。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価ありがとうございます。

なおSIMカード購入の場合はプリペイドでも、ドイツでは原則的に住民登録証の提示を求められるようです。
ただ最近はスーパーでも購入できるので、どこまで厳格に調べるのが怪しいです。

すべて読む