フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー
Facebook 確認済

ともおてつさんが回答したフランクフルトの質問

ドイツのフリーランスビザについて

お世話になります。現在日本在住のフリーランスです。
単身で渡独して、フリーランスとして活動をしたいです。
そこで質問があるのですが、全ての仕事を日本から請け負う際に、

①フリーランスビザは日本で取れますでしょうか?
②日本で取れない場合に現地に観光で入国しフリーランスビザの申請をすれば良いのでしょうか?そしてこのフリーランスビザは、就労ビザを持っていなくても申請可能でしょうか。

ご回答をお願いいたします。よろしくお願い申し上げます。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・ベルリン在住の者です。 現在ではドイツ国内の滞在許可証は、日本人の場合全てドイツ国内にて申請・取得しなくてはならないはずです。 就労ビザ無しにいきなりフリーラン...

はじめまして。
ドイツ・ベルリン在住の者です。

現在ではドイツ国内の滞在許可証は、日本人の場合全てドイツ国内にて申請・取得しなくてはならないはずです。
就労ビザ無しにいきなりフリーランスビザを取得できる可能性もありますが、ビザ無し滞在が可能な3ヶ月間に申請をすることになります。

でもドイツ行き片道航空券だと入国審査の時に怪しまれるので、ドイツ国内外国人局の予約は事前にとっておき、入国審査時に説明できるようにしておくべきでしょう。

いずれにせよ、私自身は責任を持てないので、日本にあるドイツ大使館にしっかり正確に問い合わせてください。

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。
航空券についてもありがとうございます。
片道って、怪しまれるんですね・・・でもそうですよね。それか往復の航空券を買ってしまって、申請をしてその後の状況で判断するのもアリでしょうか?
それと、ベルリンに滞在しなければならない、ということはないのですよね?
例えばミュンヘンなどの地にいながらビザの申請も可能ということでしょうか。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます。
ヨーロッパ行き片道航空券だと、既に日本での空港チェックインで滞在ビザを持っているか尋ねられることも多いようです。
詳細についてはドイツ大使館などにご確認ください。

すべて読む

おすすめのインターネット環境

12月からドイツ移住をする日本の漫画家です。ドイツでの最適なインターネット環境を模索しています。

地域はザクセン州の郊外です。漫画のデータ量が多く、日本の出版社さんとスムーズにやり取りができるか心配しています。ネットで検索すると、ドイツのインターネットの速度はとても遅いとのこと。。

ドイツのインターネットプロパイダ―と契約するのがいいのか、それとも別の業者さんがあるのか、おすすめの環境を教えていただけないでしょうか?

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・ベルリン在住の者です。 ザクセン州にどのくらいの期間、在住予定なのか分かりませんが、私が契約しているO2もいいのではないかと思います。 最低契約期間1カ月で実質...

はじめまして。
ドイツ・ベルリン在住の者です。

ザクセン州にどのくらいの期間、在住予定なのか分かりませんが、私が契約しているO2もいいのではないかと思います。
最低契約期間1カ月で実質的無制限、さらにフリッツボックスというルーターを使って、ほぼ毎日無制限で動画を観ています。

ただ事前に、お住まいの地区でどのネットサービスが可能なのかをプロバイダーのサイトでチェックされることを強くお勧めします。

ご参考までに

たむらさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!FRITZ!Boxを検索いたしました。こちら、プロパイダ―の工事が完了するまでの間も利用できるのでしょうか?

o2とボーダフォンは利用可能のようです。

またわからないことあったら、個別でご相談させてください!

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます。
FRITZ!Boxは、ネット回線が開通してから利用可能です。

すべて読む

ベルリン駅からブランデンブルク国際空港への切符について

ベルリン駅からブランデンブルグ国際空港へ行く際の切符は、ABCゾーンの片道切符でよいのでしょうか。
切符売場はどこにあるのでしょうか。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・ベルリン在住の者です。 ベルリン市内の駅ならどこでも、ベルリン新空港まではABCゾーンの片道切符が必要になります。 ベルリン市内の駅ならどこにでもある、乗車券自...

はじめまして。
ドイツ・ベルリン在住の者です。

ベルリン市内の駅ならどこでも、ベルリン新空港まではABCゾーンの片道切符が必要になります。
ベルリン市内の駅ならどこにでもある、乗車券自販機で購入して、かならヴァリデートしてから使ってください。

ご参考までに

memenosukeさん

★★★★★
この回答のお礼

ともおてつさん
早速ありがとうございました。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます

すべて読む

ベルリンでのお土産購入について

ベルリンに来ているのですが、お土産をどこで購入しようか迷っています。チョコや化粧品などをお土産として考えているのですが、一通りのモノが揃っている大きなデパートのような売り場をご存じでしたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

ベルリン在住の者です。 高めではありますが、Wittenbergplatz 駅近くの高級デパートKaDeWeがやはり1番いいのではないかと思います。 とりわけ高級な貴腐ワインなどは、他のデパ...

ベルリン在住の者です。
高めではありますが、Wittenbergplatz 駅近くの高級デパートKaDeWeがやはり1番いいのではないかと思います。
とりわけ高級な貴腐ワインなどは、他のデパートには無いと思います。
他にもクーダム沿のKarstadt やアレクサンダー広場のKaufhof でもいいかと思います。
ご参考までに。

すべて読む

ベルリンマラソンの前日に開催されるモーニングランについて

ベルリンマラソンの前日に開催されるモーニングランについて、出られた方に質問です。
開催時間は、何時から何時までで、走り終わった後、着替える所などありますか?
また、その後、ベルリンマラソンのEXPOに行こうと思いますが、可能ですか?

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

ドイツ・ベルリン在住の者です。 私自身ベルリン市内、およびドイツ国内各地のフルマラソンやハーフマラソンには今年まで何度も出走していますが、このベルリンでのフルマラソンには出走したことは無いので...

ドイツ・ベルリン在住の者です。
私自身ベルリン市内、およびドイツ国内各地のフルマラソンやハーフマラソンには今年まで何度も出走していますが、このベルリンでのフルマラソンには出走したことは無いのでモーニングランも出たことはありません。
ただ出走される方に依頼されていて、今年の分についてもいろいろ調べています。
今年の開催時間は午前8時30分からと聞いてますので、終了は9時30分ごろでしょうか。
着替え場所は無いようですね(本番もあってないようなものですが)。
このモーニングランの場所はマラソンEXPO会場のすぐ目の前、旧テンペルホーフ空港の滑走路跡で、普段でも誰でも散歩などできる広大な公園です。

以上、ご参考までに

川崎在住のロコ、まささん

★★★★★
この回答のお礼

とても参考になりました!
インターネット調べても、何も詳細が
分からなかったので、助かりました。
ありがとうございます!

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます。
公式サイトや公式アプリにも情報は詳しく出ていますので、確認されることを強くお勧めします。

すべて読む

ベルリン観光および治安について

ベルリン観光に、レンタルサイクルを検討してますが、交通事情はどうでしょうか?(自転車専用レーンもあるみたいですが)
また、スリなどは、多いですか?
スマートフォンをズボンのポケットに入れて
おいたら危険でしょうか?

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

ドイツ・ベルリン在住の者です。 確かにベルリンでは自転車レーンも自転車用信号機も多く、走りやすいです。 しかし石畳のため走りにくいところもまた多いです。 中心部では冬でも自転車の数は多いの...

ドイツ・ベルリン在住の者です。
確かにベルリンでは自転車レーンも自転車用信号機も多く、走りやすいです。
しかし石畳のため走りにくいところもまた多いです。
中心部では冬でも自転車の数は多いので、ぶつからないように気をつけてください。
停める際には、たとえ数分でもチェーンロックなどで柱などに縛りつけるようにしてください。特に中心部。

スリも多いですね。
スマートフォンや貴重品はなるべく目の届く位置で抑えるように持ってください。
ズボンのポケットは、簡単に出せないようなものなら大丈夫でしょう。
財布のような入れ物はそれだけで標的にされるので、注意が必要です。

ご参考までに

川崎在住のロコ、まささん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
とても参考になりました!

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます

すべて読む

ベルリンのホテル事情について

9月下旬に、ベルリンのホテル(ちなみに泊まるホテルは、A&Oベルリンハウプトバーンホフです)に泊まるのですが、ホテルの水は
飲めますか?それともミネラルウオーターを
買ったほうがいいですか?
また、日本のホテルのようにエアコン設備や
空調関係は、しっかりしてますか?
あともし、A&Oに泊まったことがある方が
いらっしゃいましたら、アメニティ関係も
教えて下さい。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

ドイツ•ベルリン在住の者です。 ドイツの水道水は日本と異なり硬水ですので、そのまま飲むことはお勧めしません。 特に日本から来たばかりの方は、お腹やわ壊す恐れがあります。 ミネラルウォーター...

ドイツ•ベルリン在住の者です。
ドイツの水道水は日本と異なり硬水ですので、そのまま飲むことはお勧めしません。
特に日本から来たばかりの方は、お腹やわ壊す恐れがあります。
ミネラルウォーターを買うことをお勧めします。

ドイツのホテルでは一般的にエアコンや空調設備は日本のようにはなってはおらず、特にお泊まりのホテルにはエアコンは無く配管暖房のみと思われたす。

以上、ご参考までに。

川崎在住のロコ、まささん

★★★★★
この回答のお礼

ベルリンのホテル事情がよく分かりました。
ありがとうございます!

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます。
楽しいベルリン滞在になりますよう、お祈りいたします

すべて読む

ベルリンの9月下旬の気候について

今月9月下旬にベルリン(ベルリンマラソンの為)に行くのですが、服装はどのような服装がよいですか?
日中は、上下ジャージみたいのでも平気でしょうか?
夜は、寒いですか?例えば寝る時のインナーは、薄手のヒートテックなど必要でしょうか?

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

ドイツ•ベルリン在住の者です。 このところ最高気温は25℃にも達しない日々で、外出時には長袖のシャツを着ています。 加えて朝晩はさらに冷えるので、薄めの上着があるといいと思います。 同じ日...

ドイツ•ベルリン在住の者です。
このところ最高気温は25℃にも達しない日々で、外出時には長袖のシャツを着ています。
加えて朝晩はさらに冷えるので、薄めの上着があるといいと思います。
同じ日でも気温がどんどん変わるので、着脱自在の服装がおすすめですね。

服装ではありませんが、強く推奨されているFFP2マスクも用意してくださいね。
不織布マスクでは自らの感染防止にはなりません。
ご参考までに

川崎在住のロコ、まささん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました!
日本は、まだまだ猛暑(本日も30℃)なので、とても参考になりました。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます。
今月中旬からは、さらに気温が下がって20℃にも達しない日ばかりになる予報になっていますので、ヒートテックもあればいいかもしれません。
湿度も低めです

すべて読む

ドイツのガス代の値上がりについて

ドイツのガス代が、「月額240ユーロのとこから月額1626ユーロになった」ということがSNSで話題になっていますが、これは本当なのでしょうか?

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ•ベルリン在住の者です。 月額240ユーロって、オフィスか大豪邸でしょうか? ましてや1626ユーロって、宿泊施設ですか? 僕のアパートではそれまで30ユーロ台だっ...

はじめまして。
ドイツ•ベルリン在住の者です。
月額240ユーロって、オフィスか大豪邸でしょうか?
ましてや1626ユーロって、宿泊施設ですか?
僕のアパートではそれまで30ユーロ台だったのが80ユーロ台になって驚きましたが、他の世帯も同じような感じでしょう。
しかし電気代は下がりましたが。

ご参考までに

sakuraiさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほどですね、240ユーロはすでに大幅に高いようですね。
上がってはいますが、必ず6倍、7倍というわけではないようですね。ありがとうございます。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます。
ドイツでは、6倍や7倍などという話は無いと思います。
他の国の話でしょうね。

すべて読む

バーデンバーデンのガイドさん

バーデンバーデンをガイドしてくださるガイドさんはいらっしゃいますか?
1日おいくらでしょうか?
女性30歳のひとりたびです。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ•ベルリン在住の者です。 バーデンバーデンでのガイド案内には実績があります。 ですがこちらベルリンからバーデンバーデンまでは片道600キロほどの距離があります。 ...

はじめまして。
ドイツ•ベルリン在住の者です。

バーデンバーデンでのガイド案内には実績があります。
ですがこちらベルリンからバーデンバーデンまでは片道600キロほどの距離があります。
ですので、ハイデルベルク辺りかフランクフルトかシュツットガルトに住んでいるロコさんがいいでしょうね。

楽しいご旅行になりますように。

すべて読む