『人が好き!』『1度の人生。できる限り多くの経験をしたい!』『自分にしかできない形で人の役に立ちたい!』と言う3つが応募の決め手でしょうか【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします

今年でドイツ在住17年目になります。仕事はフランクフルト近郊の町でエステサロンを経営しております。人を綺麗にする仕事を毎日楽しんでおりますが基本的に『人』と関わることが大好きなので本業の傍ら違う形でドイツに住む日本人としてどんな形ででも人助けをさせて頂けたら、と思いTravelocoに興味を持ったのがきっかけです。そして実際自分でも海外でロコの方々に助けていただくご縁がありそのシステムの素晴らしさに『面白そう!』と軽い気持ちで登録したものの実際頂くお仕事は多岐に渡り好奇心旺盛な私にはとても合っているスタイルだな、と(笑)。この様な形で自分の仕事以外の世界を垣間見ることができまた普通では知り合うことのない方々とご縁を頂けることに感謝しています。

トラベロコを使い始めたきっかけを教えてください

ロコとして登録を行う前に、実際自分がユーザーとなり、実際にロコの方と触れ合う機会がありました。事前にロコに旅先の治安やホテルの位置等伺うことができた事でかなり不安が軽減されました。その経験を通して自分も『現地に住むからこそ提供できるサービスがあるのではないか』と考える様になり応募させて頂きました。現在16年もドイツに住むことになりこの国で育児を含め多くの経験をしてきました。その経験を少しでも母国である日本からの方々の為に役立てたい!と思ったこと。そしてやはり『人が好き!』『1度の人生。できる限り多くの経験をしたい!』『自分にしかできない形で人の役に立ちたい!』と言う3つが応募の決め手でしょうか(笑)

トラベロコを使ってみてどうですか?

空港ピックアップサービスからメッセでの同時通訳(独占販売の取得商談)、高級ブランド商品の買い付け、乗馬留学生のアテンドと想像以上に幅広いご依頼があり自分がここに住むメリットを十二分に発揮できていると思います。そして人様のお役に立てていると同時に私自身も色々な経験をさせて頂き大変感謝しております。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?

年齢もお仕事内容も様々な方々とこちらのサイトを通して出会いそして一緒に過ごさせて頂くことはとても楽しく、そして私が提供できるサービスにとても感謝してくださることがやはりとても嬉しいです。また商談通訳等のご依頼が商談成立!と言う形で『結果』となることはご依頼者はもとより私にとってもやり甲斐があり人様の役に立てた!と言う実感が大きく喜びも倍増しますね。

トラベロコを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください

ご依頼者と提供者の間で料金についても相談できるところ、また急を要する場合も提供者の方が多数いる中で敏速な対応をしてくださる方をチョイスできるところでしょうか。そしてサービス提供日に到るまでの間にメッセージ機能でお互いやりとりしその方との距離を縮めていけるところもメリットの一つだと思います。

今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします

『案ずるより産むが易し』でしょうか。小まめなメールのやり取りは必須!ですが人と関わることが好きであれば、絶対に楽しめると思いますよ。是非海外在住者としてそこに住む利点を生かされたいのであれば一度応募してみてください☆

2018年3月4日ドイツ情報フランクフルト情報