くろさんが回答したニューヨークの質問

治安や食べ物について

ダブルツリーバイヒルトン ニューヨークタイムズスクエア ウエストに女子1人で5泊旅行しますが、近くにお手頃で美味しい食べ物はありますか?少し高くても、行った方がいい場所や食べ物を教えていただきたいです。
ブロードウェイの夜は1人で帰っても大丈夫そうですか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

mihiyuさん、こんにちは! 頂いたご質問へお答えします。 ■ 食事 宿泊を予定されているのは巨大なバスターミナルPort Authority Bus Terminal のほ...

mihiyuさん、こんにちは!

頂いたご質問へお答えします。

■ 食事

宿泊を予定されているのは巨大なバスターミナルPort Authority Bus Terminal のほぼ真裏にあるホテルですね。

数ブロック以内にはボンボローニというイタリアンドーナツが美味しいと評判のベーカリーAngelina Bakery や、比較的安価に楽しめるタコス人気店Los Tacos No.1、中南辺料理が美味しいBuena Vista Restaurant & Bar、スパニッシュタパスが人気のBoquetia、点心が好評のDim Sum Samなどがあります。

またブライアントパークまで行けばオーガニックスーパーWhole Foods Market があります。この店舗の二階にあるサラダバーは日中はとても充実しており、同じフロア東側にはブライアントパークを望めるイートインスペースがあるのでゆっくり食事をすることができます。もちろん公園内にはテーブルもあるので、温かいシーズンは外で食べるのもよいですね。

お値段についてはタイムズスクエアという繁華街に近い事もあり、それぞれそれなりの価格になります。

ただし、ホテルに近い9番街(特に42丁目より北)は地元の人を対象にしたお店が多く、少し落ち着いた価格のお店が多いです。あるので、比較的手軽でかつ、ニューヨークとニュージャージーを結ぶリンカーントンネルのすぐそばという立地です。

■ 治安

本来ホテルのあるところは繁華街ではないため、夜間の人通りは少ないエリアになります。周りにホテルも多いため極端に治安が悪いわけではありませんが、それでも深夜の一人歩きは控えた方が良いと思います。

お帰りが22時以降など、遅くなるような場合はタクシーやUberを利用した方が良いですね。

またニューヨークに住んでいる人は比較的に衣類のカラーコーディネートが地味め、暗めです。極端に明るい色合いや分かりやすいブランド物のバッグやアクセサリーなど、観光客(しかもお金があるように見える)と分かる格好は標的になりやすいので、治安のことを考えるなら目立たないような格好が良いように感じます。

また、次のような対策をすればトラブルの多くは回避できます。

・変な人を見かけたら反対側歩道に移る、車両を変えるなど、できるだけ速やかに避ける
・鉄道の列車待ちではできるだけホームの端から離れる
・簡単に手を入れやすい口の閉じられないバッグは持ち歩かない
・持ち物はなるべくコンパクトにする
・パスポートは常に携帯する
・現金は多く持たない&ポケットなどに分散して持ち歩く
・タッチ決済をできるところではできるだけタッチで払う

****

ニュースでは色々と危ないシーンが報道される事が多い街ですが、周りに気を配ったり、人通りの少ないところには行かない、など基本的な事に気をつけていればそれほど危ない事はありません。

ぜひニューヨーク滞在をお過ごしください。
(^_^)

台東区(東京)在住のロコ、mihiyuさん

★★★★★
この回答のお礼

とても参考になりました。ありがとうございます。

すべて読む

ニューヨークのジャズ

初めまして。
2月にニューヨーク旅行を計画しています。
仕事が忙しくなかなか旅行の情報が収集できておらず基本的な質問になってしまいすみません...。

本場のジャズに興味がありますが知識はありません。
初心者でも楽しめるような場所、また服装に関しても季節柄ダウン着用などカジュアルでも入店できるような場所はあるのでしょうか。
なお、泊まるホテルはCarnegie Hall周辺となるため、帰りやすさなども踏まえて行きやすい場所などありますでしょうか。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ムギさん、こんにちは! カーネギーホール周辺で気軽に楽しめるところということでしたら、次のお店はいかがでしょうか。  Dizzy's Club  グーグルマップ:https://m...

ムギさん、こんにちは!

カーネギーホール周辺で気軽に楽しめるところということでしたら、次のお店はいかがでしょうか。

 Dizzy's Club
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/Cj1KdXRa99kBEgwL7

 Tomi Jazz
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/XKx5KaTAQ85PaPXK8

基本的に深夜以降の公演ではない限り、ジャズをお聞きになるには予約推奨となりますが、カバーチャージはあるものの、当日空きがあれば入店することができます。とくにTomi Jazzは予約なしの先着順なので、気が向いた時に行けるのも良いかとお思います。*

*17時開店なので、早めに行くと良いかとお思います。

ちなみに、リンク先のグーグルマップから公式サイトなどを見ていただければご想像できると思うのですが、Tomi Jazzはオーナーさんが日本の方ということもあり、日本語を話せるスタッフの方もいます。初めてジャズをお聞きになり、気に入られたらスタッフの手が空いたときなどにおすすめを聞いてみると良いかもしれませんね。

■ 帰り道

どのジャズハウス、ジャズバーもお越しになる時期は公演終了後はすっかり暗くなっているのでお一人または女性同士での来店の場合は、タクシーやUberなどを利用する方が良いでしょう。

夜のミッドタウンはタイムズスクエアではない限り人通りも少なく、カーネギーホール周辺もイベント終了後ではない限り、人通りも少なくなります。

Dizzy's Clubならカーネギーホールからは3ブロック弱なので徒歩でも帰ることができますが、その他のお店は離れた場所にあるので気をつけるに越したことはありません。

■ カバーチャージ

多くのお店ではチケットとは別に飲み物や食べ物の最低注文金額が設定されています。Tomi Jazzの様に$10のところもあれば、Dizzy's Clubの様に$21といったところもあり、お店によりまちまちです。

また、テーブル席とバー席で料金が異なることも多いので、行かれる際は事前に確認されておくとよいでしょう。

■ 服装

上着については季節柄ダウンジャケットでもあまり問題にされることはありません。
むしろ、お店によってはドレスアップしている人が大半のところもあるので、上着よりもその中の方に気を使ったほう良いでしょう。グーグルマップなどで各お店の写真等も見ることができるので、お客の服装などを事前に確認しておくと、当日は場違い感がなく楽しめると思います。

****

The Jazz Club at Aman New Yorkの様に着飾った人が多いお店もありますが、ほとんどのお店は比較的カジュアルな服装で楽しめます。Dizzy's ClubやBirdlandでは家族連れのお客を見かけたこともあります。予約が必要なケースも少なくありませんが、当日はぜひお気軽にお楽しみください。

くろ

すべて読む

ニューヨーク/JFK空港での乗り継ぎ

失礼します。
ANAでターミナル7に到着し、その後ラタム航空での乗り継ぎでターミナル4へ移動します。到着から出発までは約7時間あります。細かい質問となりますが、
入国審査は有人カウンターとなりますか。税関申告書の記入・提出は必要ですか。
預け荷物を引き取り、税関を抜け外に出てエアトレインで7から4への移動で間違いないでしょうか。エアトレインの移動はわかりやすいでしょうか。
ラタム航空のカウンターオープンは3時間前となりますか。もしオープンまでの待ち時間が発生する場合、カウンター周辺にはお店など時間を潰せるものはありますか。
復路はこの逆コースになるかと思います。
細かい質問を多々載せてしまい申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

TARIKさん、こんにちは! ジョンFケネディ国際空港(以下、JFK)での乗り継ぎについてお答えします。 ■ 往路(日本→ニューヨーク→LATAM航空チェックイン) 基本的な乗...

TARIKさん、こんにちは!

ジョンFケネディ国際空港(以下、JFK)での乗り継ぎについてお答えします。

■ 往路(日本→ニューヨーク→LATAM航空チェックイン)

基本的な乗り継ぎ方法はTARIKさんの解釈で正しいです。
残念ながらLATAM航空の提携している米国サイドの航空会社はスカイチームのデルタ航空になります。ターミナル7の乗り継ぎカウンターでLATAM側の窓口があれば良いのですが、アライアンスの違いからおそらくターミナル7内にない可能性が高く、JFKでは入国審査→税関→預け荷物とともにターミナル4へ移動、という流れになるかと思います。

・ターミナル4の一般エリアに着いて

・1階到着ロビー

着席可能な飲食店は制限エリア以外にありませんが、1階到着ロビーにはHudson Newsという売店付近に長椅子があるので、同売店などで購入したものを腰掛けて食べることができます。

・4階出発ロビー

個人的に腰を椅子や飲食店を見かけた事がありません。もし自動手荷物預け機が同ターミナルで利用できない場合は、1階にてチェックイン可能時間まで待つのが良いと思います。

・自動手荷物預け機

基本的に出発時刻の3時間前から利用可能となりますが、厳密には各航空会社によるようです。
一度ご利用になるLATAM航空へチェックインについて確認されることをおすすめします。

なお、自動手荷物預け機を使う場合、事前にWebページまたはご利用航空会社のアプリなどで事前チェックインを済ませておく必要があります。
(通常は48時間前より事前チェックインが可能になります)

■ 復路(LATAM航空→ニューヨーク→ANAチェックイン)

往路と同様に税関通過後にANAの乗り継ぎカウンターがターミナル4にあるかどうかで変わります。ANAもチェックインカウンターは出発時刻の3時間前からのオープンであるほか、一般エリアに着席可能な飲食店はないのでターミナル内で待つとすれば次の場所になります。

・2階出発ロビー

自動手荷物預け機はないものの着席可能な椅子類があり、こちらで待つことができます。
ただし飲食店はないため、どこかで入手する必要があります。

・1階到着ロビー

2階出発ロビーよりも椅子類が多くあります。また、売店Hudson Newsがある他、以前訪問した時にはDunkin Donutsの持ち帰り専門店があったので、これらで飲み物などを購入してチェックインカウンターが開くのを待つことができます。

■ 少し贅沢に待つ

一般エリアに落ち着ける場所が乏しいジョンFケネディ国際空港ですが、ご予算に少しばかり余裕があるときは、ターミナル5前にあるホテルTWA Hotelでスーツケースなどを預け入れできるまで過ごすことが可能です。

 TWA Hotel
 https://www.twahotel.com/

 Hatena Blog 頬杖日記
 ニューヨークJFKで乗り継ぎ 待ち時間はTWAホテルが快適!短時間利用も可
 https://ecubic.hatenablog.com/entry/2023/01/23/140934#google_vignette

 note
 深夜便までの過ごし方🗽2024子連れニューヨーク
 https://note.com/tomap_1987/n/n393b221d52f0

 週刊NY生活
 JFKのTWAホテルで乗り継ぎ時間に待ち合わせの食事などいかが?
 https://www.nyseikatsu.com/featured-article/04/2024/40824/

上記のページに書かれている通り、同ホテルには飲食店のほか4〜12時間のデイユースプランもあります。また、宿泊またはデイユースプラン利用者を対象としたクロークサービス(無料)もあるので、大きな荷物を抱えたり置き引きを気にせず過ごすことも可能です。

訪問にはAirTrainでターミナル5駅に移動後、地上から徒歩で行くか、一度ターミナル5の保安検査場を通過してアクセスすることになるため、大きな荷物や運ぶ量が多いときにはあまりおすすめできませんが、それでも数時間落ち着ける場所を確保できるというのは精神的にも大きなメリットが有るように感じます。

くろ

TARIKさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
詳細をたっぷり教えてくださり涙ものです。
時間が余りきった時が心配なのですが時間がなくてドタバタするよりはましかなと思っています。
ご丁寧に本当にありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

乗り継ぎ時間が7時間となると、ジョンFケネディ国際空港のようなところではどう過ごすか考えあぐねてしまいますが、実はあまり心配する必要はないかもしれません。

理由としては次の事情が挙げられます。

理由1:入国審査に時間がかかる
プレミアムクラス(ビジネスクラスやファーストクラスなど)での搭乗やグローバルエントリー資格をお持ちではない限り、発着便数の少ないターミナル7でも到着ロビーに出てこられるまで1時間前後かかることが常態化しています。とくに到着便が集中する時間帯は1時間を超えることが珍しくありません。

理由2:保安検査場の混雑
理由1と同様にプレミアムクラスの利用、TSApreレーン利用資格をお持ちでない方の場合、保安検査場を通過するのに1時間を超えることは珍しくありません。こちらも出発便が集中する時間帯は混雑するため、早めに行動する必要があります。

理由3:国際線のチェックイン時間
LATAM航空を利用する際、預け手荷物がある場合は国際線の規定によりチェックイン可能時間帯に預け入れる必要があります。{航空会社のカウンター営業時間や、空港の自動手荷物預け機の運用によってはもう早めに預け入れできる場合もあります)

これらを総合すると各所要時間は

 入国審査・税関通過→1時間半
 LATAM航空のチェックイン→2時間
 保安検査場の通過→1時間

となり、余る時間は約3時間〜4時間ほどになります。

■ 混み具合の確認

空港の入国審査や保安検査場の込み具合については、次のページにて確認することができます。

 JFK - John F. Kennedy International Airport
 https://www.jfkairport.com/

上記ページにてメニューから「Security & Customs Wait Times」を選択すると、ほぼリアルタイムでチェックすることができます。
(混雑していない、フライトがない場合は未表示、または「N/A」と表記されます)

先にご案内したTWA Hotelのデイユースプランの様子は、ご利用日と同じ曜日・時間帯での混み具合を把握してからでも遅くないかと思います。

幸いジョンFケネディ国際空港の各旅客ターミナル内では無料のWiFiサービスを使用してインターネットにアクセスすることができます。ANA到着便が使用するターミナル4の到着ロビーには待合席もあるので、まずはそこで座りながらどうされるか決められても良いのかもしれません。

くろ

すべて読む

Dizzy's Clubでの服装

2025年2月中旬に大学生の息子(19歳)とニューヨークに行く予定です。
その際、Dizzy's Clubを予約してJAZZを聴きに行こうと思うのですが、Webで行った方の感想を見ていたらドレスコードはなくラフな服装で全く問題ないと記載があったのですが、どの程度のものか教えてもらえませんでしょうか。イメージしていたのは、東京のブルーノートやビルボードライブと同じ程度のスマートカジュアル程度と考えていました。

具体的に心配しているのは、大学生の息子にジャケットを持参させるか、迷っています。問題なければシャツ+ニットにスニーカーだと助かると考えていますが、浮いてしまわないか少しだけ心配でして。

実際に行かれたことのある方のアドバイスを頂戴できると助かります。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

たつやさん、こんにちは! 仰られている服装で問題ないと思います。 基本は見た目が汚くないこと、だらしなく見えないこと、です。 Dizzy'sはよほどボロボロの服装ではない限り入場さ...

たつやさん、こんにちは!

仰られている服装で問題ないと思います。
基本は見た目が汚くないこと、だらしなく見えないこと、です。

Dizzy'sはよほどボロボロの服装ではない限り入場させてくれます。
過去にジーンズで来場した際も特に嫌な顔をされずに入れました。ほとんどの日本人の方はカジュアルな服装でもそれなりにきれいに着こなしているので、その点は気にされる必要はないかと思います。

・ジャケット

2月は屋内外の気温差が最も大きくなる季節でもあります。
ジャケットの有無よりも、むしろコートやダウンジャケットなどを脱いだ時の状態(ゆるゆるのTシャツや、だらしないシャツの着方など)を気にされた方が良いでしょう。

・トップス

シャツの裾は、出し入れについてとやかく言われることはありませんが、一時期はやった片側だけタックインするというような人は見たことがありません。

また、Tシャツで入場される際は襟付きジャケットを羽織っていたほうが良いように思いますが

・ボトムス

デニムのジーンズでもOKです。
ちなみにDizzy'sの客層は大人が多いのですが、夏の場合は少ないですが半ズボンで来られる方もいらっしゃいます。

・履物

汚れていないものであればスニーカーでも大丈夫です。気になるようであればMerrellやTimberlandなどのきれいめのウォーキングシューズなら場違い感を感じずに良いかもしれません。安いものであればMacy'sなどで$30〜50前後で購入できるので、ニューヨークに来てから買ってしまうのもいいかもしませんね。
(ニューヨーク州では一品あたり$110を下回る衣類、履物には税金が発生しません)

また、冬なら考える必要もありませんが、サンダルは控えたほうが良いでしょう。
理由は見た目以外に、演目がスタートすると客席側が暗くなるために足元が危うくなるためです。(ビーチサンダルでこらえた方は見たことがありません)

■ ミニマムチャージについて

Dizzy'sではチケット以外に一人あたりの最低注文金額が設定されています。現在はお一人あたり$21(注文合計額)以上の食べ物または飲み物をオーダーする必要があります。
(2名なら$42以上)

なお、米国で飲酒が可能な年齢は21歳以上です。それ未満の年齢の方は注文できませんのでご注意ください。
(場合によっては公的身分証明証の提示を求められます)

くろ

たつやさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
かなり具体的でよく理解できました。また安心することができたので、綺麗めな格好で訪問したいと思います。ちなみに靴はMerrellも持って行こうと思っていたのでドンピシャですね(^^)

本当にありがとうございました!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

「Tシャツ」のところが尻切れトンボになってしまっていたので補足します。

場所柄、客層の年齢層が高めなこともあり、シャツ類はタックイン(裾をズボンの中にしまう)されている方が多くいます。ジャズというジャンルの関係上、奏者も軽そうなことが珍しくなく、夏場などはボタンシャツの裾をタックインしていない方も多いのですが、オーディエンス方々はTシャツでもタックインしている人が多いように感じます。

ただ、それが良い悪いということはなく、だらしなく見えなければ場違いに感じることはないと思います。

なんなら、トップスはTシャツの上に紺色系トレーナーやセーター、ボトムスは濃い系ジーンズに革靴といった格好でも御本人が良ければ問題ないと思います。
(逆にパーカーやダボダボのストーンウォッシュ処理がされたジーンズは場違いかもしれません)

軽装はセンスがとわれるので、逆に難しいかもしれませんね。

くろ

すべて読む

元旦1月1日のJFKからマンハッタンまでの移動について

こんにちは。元旦にJFKに到着します。
JFKからマンハッタンのホテルまでの移動ですが、
高齢の同行者がいるため、Uber、Lyft、イエローキャブなど悩んでいます。

元旦AMですが、事前に予約しておいたほうがよいでしょうか?
それとも、到着後の予約で問題なさそうでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

tomorrow777さん、こんにちは! 乗り物酔をどれくらいされるかにもよりますが、ご高齢の方と一緒の移動であればタクシーやUberなど車での移動をおすすめします。 ニューヨーク市...

tomorrow777さん、こんにちは!

乗り物酔をどれくらいされるかにもよりますが、ご高齢の方と一緒の移動であればタクシーやUberなど車での移動をおすすめします。

ニューヨーク市では公共交通機関(特に鉄道)の駅では駅構内でのエレベーターやエスカレーターの設置が薦められていますが、残念ながら利用可能な駅はまだ多くありません。そのため、車での移動はとてもよい選択だと思います。

・カーサービス(タクシーやUberなど)の利用について

上記のようなカーサービスを利用される際は、当日に所定の乗り場に移動することで比較的容易に利用できます。

なお、ニューヨーク都市圏の空港では残念ながら白タクが横行しています。
タクシーを利用される際は所定のタクシー乗り場から、Uberなどを利用する際は、同様のカーサービス用に設けられた乗り場からご乗車ください。

・カーサービスの予約について

ジョンFケネディ国際空港ではターミナルごとに乗車位置が異なります。予約をしての乗車も可能ですが、もし予約時間に所定乗り場にいることができない場合などでは、ドライバーより電話での問い合わせが行われます。

もし英語が堪能ではない場合は、予約をせずに到着ロビーについてからアプリで配車以来をして所定の乗車位置へ移動されることをおすすめします。
(Uber、Lyftともに、各ターミナルに複数ある乗車位置をアプリで指定できます)

くろ

tomorrow777さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!とても参考になりました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

元旦のことについて補足します。
米国では1月2日は平日になります。そのため、連休明けで出発・到着ともに時間帯によって混み合うかもしれません。

ジョンFケネディ国際空港からマンハッタンまでは車でも日中は45〜60分前後かかることがあります。税関で預け手荷物が出てくるのを待つ間、到着ロビーなどで空港を離れる前に必要があればお手洗いなどを済ませて置かれることをおすすめします。

また、日本の空港と同様に空港の売店では飲み物などの値段はしない価格より高くなっています。水分補給が必要そうな場合は、機内に空のタンブラーなどを持参し、客室乗務員などに着陸態勢になる前にお水を入れてもらうなどして置かれるとよいでしょう。

くろ

すべて読む

タイムズスクエア近辺のホテルからスプリングフィールドまでのタクシー代金について教えて下さい。

来春ですが、タイムズスクエア周辺のホテルからスプリングフィールド(マサチューセッツ州)近郊までタクシーまたは、Uberで行きたいのですが、タクシー(Uber)代金はどれくらいかかるのでしょうか?
朝早い予定なので、タクシー(Uber)一択で考えています。
全く予想がつかないので目安の金額がわかればと思い質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Ri_eさん、こんにちは! リクエストはアクセプトされないかもしれませんが、この回答を書いている時点での金額は、一番安い料金では$380台、ハイヤー料金では$580〜のようです。 米...

Ri_eさん、こんにちは!

リクエストはアクセプトされないかもしれませんが、この回答を書いている時点での金額は、一番安い料金では$380台、ハイヤー料金では$580〜のようです。

米国ではUberなどのカーサービスは時間帯や需要により料金が変動します。また、同区間は従量制のため、日中の移動であればこれより高額になる可能性もあるでしょう。

・アクセプトされない(リクエストが拒絶される)可能性について

米国ではタクシーやUberなどカーサービスの営業運転者は、営業認可を受けたエリア外では基本的に乗客をピックアップできません。(自治体によります)

ニューヨークで認可を受けたドライバーは他州では乗客をピックアップできないため、スプリングフィールドで乗客を卸したあとは同地で別のお客をピックアップできずに、基本的には帰りは空気を運んでニューヨークに戻ってくることになります。

もちろん、同地で運良くニューヨーク市へ行きたい客を得ることができれば帰りも収益が得られるわけですが、その保証がないためUberからオファーを受けた場合、それをDenied(拒絶)する可能性があるわけです。
(UberやLyftのドライバーはオファーをDeniedできます)

・乗車される際のポイント

運良くドライバーを得ることができた場合は、到着時に極力チップを多めに払うようにしてください。特にUberやLyftなどのアプリベースのカーサービスはドライバーの乗客に対するレイティングを他のドライバーが閲覧することができるます。そのため、チップを払わない客や車内で酷い粗相をした乗客としてレイティングされてしまうと、次回の乗車が短・中距離の場合でも乗車リクエストがDeniedされる可能性があります。

米国で昨今の物価上昇により生活コストの上昇から接客業労働者はチップに関してこれまで以上に敏感になっています。ご利用サービスにもよりますが、チップの相場の標準は20%になります。よほど酷いサービスだったときを除いて18%未満にはされないことをおすすめします。

くろ

Ri_eさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん回答ありがとうございました。とてもわかりやすい説明で詳しく教えて頂き大変参考になりました。ありがとうございます。UberやLyftは距離がありますし厳しそうですね。到着したい時間が決まっているので、予約出来るハイヤーなどを検討した方が良さそうですが、金額の変動も気になるのでその辺も合わせて模索したいと思います。

すべて読む

マンハッタンからニューアーク空港への送迎

来年6月にニューアークEWR空港からマンハッタンのホテルまで往復送迎をお願いしたいと予定しています。
復路シェラトン ニューヨーク タイムズスクエア ホテルからEWR空港までですが飛行機が11:45発です。
ホテル発がちょうどラッシュアワーの時間と重なるのではないかと心配しています。
そこでですが前日の夕方ラッシュアワーが終わる時間に空港近くのホテルに送迎して頂いた方が良いのでしょうか?そこで1泊してホテルのシャトルバスで自分で移動する。
この方が良いでしょうか?
ロコの皆様、どうぞアドバイスをお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Hikaru-2024さん、こんにちは! 来年6月の旅行需要などについてまだわからない点もありますが、ご利用便が国内線なら出発時刻の遅くとも1時間前、国際線なら3時間前に空港へ到着すること...

Hikaru-2024さん、こんにちは!

来年6月の旅行需要などについてまだわからない点もありますが、ご利用便が国内線なら出発時刻の遅くとも1時間前、国際線なら3時間前に空港へ到着することを念頭にスケジュールを組まれたほうが良いと思います。

幸い、マンハッタンからニューアーク・リバティ国際空港(以下、EWR)へ向かわれる際はラッシュとは反対方向なので、

 車での移動なら:マンハッタン内の渋滞やニュージャージー州側ハイウェイの交通事故
 列車での移動なら:NJtransit(列車)の遅延状況

をそれぞれホテルを出発する前に確認しておくと良いでしょう。
とはいえ、「11時45分」が午前中なら到着の目安は10時45分(国際線なら8時45分)、夜の「11時45分」なら帰宅ラッシュは終わっている時間なので渋滞についてはあまり期にする必要はないように思います。

なお、空港の混み具合はEWRの公式ページ(トップページ)にある「Security & Customs Wait Times」を選択すると、ほぼリアルタイムでの待ち時間などを確認できます。

 EWR - Newark Liberty International Airport
 https://www.newarkairport.com/

また、NJtransitの各サービスの運行状況は下記のページにてご覧いただけます。

 New Jersey Public Transportation Corporation
 Travel Alerts and Advisories
 https://www.njtransit.com/travel-alerts-to

■ 空港での前泊について

EWR周辺には前泊する旅行者をターゲットにしたホテルがいくつかありますが、その多くは車などでのアクセスを前提とした場所にあるため、よほどのことがない限りはおすすめしません

もしどうしても空港付近で前泊をされるなら、空港敷地内にあるマリオットホテルが良いかもしれません。

 Newark Liberty International Airport Marriott
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/xWV7opKTf1JrgRyP8

同ホテルは敷地内とはいえ、大きなスーツケースを伴った移動は楽ではありませんが、EWR内閣旅客ターミナルとホテルを往来するシャトルサービスが24時間で運行(15分間隔)されています。

お泊りの際は直接タクシーやUberなどでマンハッタンから移動するか、一度EWRまで公共交通機関で来てからシャトルサービスでホテルへ行く必要がありますが、午前中の早い時間にチェックインが必要な場合は気持ちに余裕を持って行動できるのではないでしょうか。

■ 車でEWRへ向かう時の運賃

ジョンFケネディ国際空港(以下、JFK)〜マンハッタン間ではタクシー運賃が定額となりますが、その他の空港の場合は従量課金制になります。
(Uberなどのカーサービスはどの空港へも基本的に従量課金制)

チップ(20%の場合)や税金も含めると概ね$100前後なので、カーサービスを利用する場合は車両のグレードなどを考慮して判断されると良いと思います。

例えば、同じ料金ならSuburbanなどのSUVの方が乗り心地などを考えるとお得と言えます。

なお、館内には6時〜24時まで営業しているレストランがあるので、マンハッタンから移動する前に食事をとれなくても夕食をとることができます。

また、マリオットの会員ステータスがPlatinum Bonvoy以上でしたらエリートラウンジで食事を楽しむくこともできます。

****

EWRはJFKと異なり、ハイウェイの渋滞に巻き込まれにくく、車移動での時間も読みやすい一にある空港です。テレビのローカルニュース番組はもちろん、昨今はスマートフォンのグーグルマップでも渋滞情報を事前にチェックして置かれると落ち着いて対処できて良いとも思います。
(^_^)

くろ

ひかる2024さん

★★★★★
この回答のお礼

とても具体的で親切なお話しありがとうございました。
とても詳しくて助かります。
よろしくお願いします。

すべて読む

ペン駅周辺でスーツケース、2~3日預かって頂ける所ありますでしょうか?

マンハッタン到着後、ボストンへ列車移動しようと思います。2~3日で戻るのでスーツケース預かり所があれば・・・と探しています。ありますでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

piさん、こんにちは! 個人的に利用をしたことはないのですが、ペンステーション近辺ですと、次のような預かり所があります。  Bounce Luggage Storage - Midt...

piさん、こんにちは!

個人的に利用をしたことはないのですが、ペンステーション近辺ですと、次のような預かり所があります。

 Bounce Luggage Storage - Midtown West
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/eQNHzoJQrZnjAV4K8

 Bounce Luggage Storage - Pennsylvania Station
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/QE8FRCYv4r7UjZUM7

 Bounce Luggage Storage - Penn Station Luggage
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/wpv7NiFofq8iKEMr8

この他にもいくつかあるようですが、中でもbounceはアプリで予約するタイプの一時預かりサービスで、1日あたり$5前後〜預かってもらえるようです。

上記の中では2つ目の場所が一番評判が良いようですね。
公式ページではよくある質問ページ(Frequently asked questions)もあるので、ご利用前に一度読まれて置かれることをおすすめします。

 bounce
 公式ページ:https://bounce.com/
 (右上の「三」メニューを開き、「Log in」下の「EN」をクリックすると、「Change language」から日本語を選択(「Save」をクリック)するとホームページを日本語版に切り替えることができます)

なお、ペンステーションは構造が複雑なことに加え、列車の発車ホームが15分ほど前にならないと表示されないので早めに駅へ行かれることをおすすめします。

くろ

piさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございました。参考にさせて頂きます。

すべて読む

ニューヨークでドジャース公式トレーナー購入できる場所

こんにちは。ニューヨークでドジャースのトレーナー、本物の公式のもので、できたらNIKEのものを探してます。
購入できる場所あれば教えていただけたら、うれしいです。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

juneoctober7さん、こんにちは! 在庫状況は確認が必要ですが、メジャーリーグベースボールの公式アイテムということでしたら、次の店舗が良いのではないかと思います。  MLB ...

juneoctober7さん、こんにちは!

在庫状況は確認が必要ですが、メジャーリーグベースボールの公式アイテムということでしたら、次の店舗が良いのではないかと思います。

 MLB Flagship Store
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/sQdvaSDoybHFTG7D7

また、ナイキ限定となると、保証はできませんが次の店舗が若干MLB関連アイテムの取り扱いがあるようです。

 Nike House of Innovation NYC
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/FpcbV8L6oS5tASTr5

ナイキ限定でなくても良いのでしたら、Macy's内の次の店舗でも取り扱いがあるかもしれません。

 Macy's Locker Room by Lids
 https://maps.app.goo.gl/KVdVyL4kQEr54qUaA

とはいえ、ニューヨークはドジャースの本拠地ではないので、あまり期待はしない方が良いでしょう。

「どうしても公式アイテムが欲しい」かつ「ロサンゼルスに行く余裕がない」ということでしたら、オンラインストアで購入し、滞在先に配送してもらうのが良いかもしれません。
(amazon.comで購入したものは、ニューヨーク市内の各amazon lockerへ配送してもらうこともできます)

くろ

世田谷区在住のロコ、juneoctober7さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
ロコな方でないとわからない詳細な地元の土地勘ある回答に、とても感激しております。
ありがとうございます。

すべて読む

暮らすように過ごす宿について

クリスマスの時期にニューヨークへ行かなきゃいけなくなりました。
予定では23−26までです。

キッチン付きのアパートメントを探しています。
どこかおすすめの宿をご存知でしたら教えてください。
NYC郊外でも構いません。
円安なので、できるだけ部屋内で料理ができる場所を探しています。

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

tyger73さん、こんにちは! いわゆるサービスアパートメントですと、最短滞在日数が30日からであったりするので、3泊ほどの短期間であればキッチン付きホテルの方がリーズナブルかもしれませ...

tyger73さん、こんにちは!

いわゆるサービスアパートメントですと、最短滞在日数が30日からであったりするので、3泊ほどの短期間であればキッチン付きホテルの方がリーズナブルかもしれません。

先ほどHotels.comで調べたところ、おおよそ$1500前後(3泊)からならまだ空きのあるところが多いようなのでこういったところから探してみるというのはいかがでしょうか。

 Hotel.com
 https://www.hotels.com/Hotel-Search?destination=New%20York%2C%20New%20York%2C%20United%20States%20of%20America&regionId=2621&d1=2024-12-23&startDate=2024-12-23&d2=2024-12-26&endDate=2024-12-26&adults=2&rooms=1&GOTO=HOTSEARCH&SearchType=Place&SearchArea=City&needUTF8Decode=true&lang=1033&amenities=KITCHEN_KITCHENETTE&openPlayBack=true&theme=&userIntent=&semdtl=&useRewards=false&sort=RECOMMENDED

 Tripadvisor
 https://www.tripadvisor.com/HotelsList-New_York_City-Hotels-With-Kitchenette-zfp26462.html

滞在日がクリスマスを挟むため安価というわけではないですが、時期的に1泊辺り$400以内で収まれば安いほうだと思います。

また、ニューヨーク市内では料金は施設の充実度や利便性、治安を含めた安全性と比例します。
高いほど良いということではないですが、安すぎるところはそれなりの立地や設備ということになるので、お選びになる際はレビューなども合わせて検討されるとよいでしょう。

■ お料理・お惣菜

ニューヨーク市では内食(テイクアウト)の種類も色々とあり、値段の相場は次のようになります。

 テイクアウトのお弁当(DIGやSweetgreenなど)→$15〜$20ほど
 スーパーの量り売りお惣菜→$14〜$18ほど
(こちらでは温かいものでも「サラダバー」といいます)
 屋台のチキンオーバーライス→$14

場所により値段の前後はありますが、概ね次のようなお値段になります。
また、宿泊される場所に電子レンジや食器があれば、トレイダージョーズの冷凍食品(健康的で美味しいものが多い)を利用すればもう少しリーズナブルに抑えることもできます。

キッチン付きアパートでなくても電子レンジを利用できればお部屋でお食事を安く済ますこともできるので、宿泊費と食費についてももう少し考えても良いかもしれませんね。

****

ニューヨーク市では高級なホテルほど館内にコインランドリーがなかったり、電子レンジ等の調理器具がなかったりします。(ペントハウスなどのお部屋は別)

グーグルマップなどには利用者のレビューや利用者が撮影した写真をみたり、近隣のお店(スーパーマーケット)を探すことができるので、そういった物も合わせて検討されてみてはいかがでしょうか。

くろ

サントドミンゴ在住のロコ、tyger73さん

★★★★
この回答のお礼

色々教えてくださってありがとうございました。電子レンジがあれば十分ですね。参考にさせていただきます。

すべて読む