パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

セーヌ川ディナークルーズについて

10月中旬ごろ女性3名で渡仏を計画しており、オペラ座周辺のホテルに滞在予定です。

セーヌ川ディナークルーズに行ってみたいのですが、いくつか選択肢があることを知りました。
バトームーシユ、バトーパリジャン、ル・カリフ等。
もしオススメがあれば、その理由と共に教えてください。

また、ディナークルーズ終了後、ホテルに帰るのは、タクシーかUberが便利でしょうか。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

こんにちは!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 どの船会社も大きな差はないと思いますが、2大クルーズはバトームーシュとバトーパリジャンです。乗客も多いので、他の会社に比べると大き...

こんにちは!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

どの船会社も大きな差はないと思いますが、2大クルーズはバトームーシュとバトーパリジャンです。乗客も多いので、他の会社に比べると大きめの船です。

歴史のあり一番有名なのはバトームーシュですが、個人的にはバトーパリジャンが好みです。まず立地がエッフェル塔の前でロケーションも最高で便利です。

ただ、ディナークルーズに限れば、お値段の割にはお食事は良いとは思えません。場所によって料金が変わり、安い席は窓際ではないので、景色はあまり見えません。景色を堪能するなら、お食事付きより普通のクルーズをお勧めいたします。

また、せっかくお食事を楽しむなら、少し奮発してアランデュカスか Don Juan II(1つ星)をお勧めいたします。バトームーシュ、バトーパリジャンの一番良い席とお値段はほとんど変わりません。

帰りは公共交通機関でも問題はないかと思いますが、夜ならタクシーの方が早いと思います。

良いクルーズを!

すべて読む

サントシャペルを訪れるオススメの時間帯について

10月中旬、日出、日没がそれぞれ、8:30、18:30頃だった場合、サントシャペルのステンドグラスを最も美しく鑑賞できるオススメの時間帯があれば教えてください。

早朝に訪れた方が混雑を避けられるようですが、OPENの9時頃は、東から直接差し込む朝日の影響がどの程度か気になり、質問させていただきました。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 サントシャペルは全ての時間帯、いろいろな季節や天候の日に満遍なく行っています。仰るように朝一で早めに並ぶと混雑する前に見学できま...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

サントシャペルは全ての時間帯、いろいろな季節や天候の日に満遍なく行っています。仰るように朝一で早めに並ぶと混雑する前に見学できます。私は一番乗りして、他の人が1階を見ているうちに、すぐに入口左手の階段から2階に登ると、荘厳な美しさを独り占めできます。

どの時間帯もそれぞれ綺麗で、美しさは個人の好みもありますし、その日の天候によります。強い日差しが差し込むほど晴れ渡る日は少ないですが、仮に晴天だとして、朝は前方から光が差し込み、床に光が映り込みキラキラ輝くのは綺麗です。この時間帯が一番綺麗という人もあります。その後南側から光が差し込むと、北側の裁判所に面したステングラスが真っ暗でよく見えなくなります。個人的には曇天の日、さもなければ午後の遅めの時間の方がステンドグラスを満遍なく同じような色彩で見られるので好みです。

素敵なステンドグラスが見学できますように願っています。

すべて読む

Chloeの店舗について

パリ旅行の際にChloeで商品を購入したいと考えています。
ボンマルシェに行く予定があるのですが、Chloeの店舗はあるでしょうか?
ご教示いただけると幸いです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 クロエはボンマルシェにあります。日本式の3階に店舗がありますが、1階にバッグ、3階にシューズのコーナーもあります。 良いお...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

クロエはボンマルシェにあります。日本式の3階に店舗がありますが、1階にバッグ、3階にシューズのコーナーもあります。

良いお買い物を!

パリ在住のロコ、みぱさん

★★★★★
この回答のお礼

こ丁寧にありがとうございます(´ᴗ ·̫ ᴗ`)

すべて読む

C線の運休に関してご教示お願いします。

4月2日にパリ市内からC線でヴェルサイユ宮殿に行く予定でしたが、下記のお知らせを見ました。
C線:3月31日から4月25日まで3駅が運休となります。・開催時間:午前9時15分~午後3時30分日程: 3月31日月曜日から4月25日金曜日まで。アルドワーヌ駅、ヴィトリー・シュル・セーヌ駅、イヴリー・シュル・セーヌ駅にはパリ行きの列車は運行されなくなりました。
上記の途中3駅運休の場合、ヴェルサイユ宮殿へはC線では行けないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 これらの駅はパリの南東の郊外にあたり、パリからはベルサイユとは逆方向ですので、パリ市内からベルサイユに行かれるのなら通りません。...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

これらの駅はパリの南東の郊外にあたり、パリからはベルサイユとは逆方向ですので、パリ市内からベルサイユに行かれるのなら通りません。

ちなみにこの時期ベルサイユ行きの列車は23時30分より工事のため運休になりますが、深夜に乗車される事はないと思いますので、影響はないと思います。

良いご旅行を!

tamaminyさん

★★★★★
この回答のお礼

dochiko様
今回もとってもわかりやすい回答をありがとうございます!
GoogleMap頼りだったので、とても不安でした。
安心しました!

すべて読む

パリ旅行中の発熱について

3/1ロンドンからパリに到着しました。
移動時から体調が思わしくなく熱が出てきました。
今3/3もまだ下がらなく、
こんな時どうしたら良いでしょうか。
日本から持ってきたロキソニンを1日2回朝と夜飲んでます。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 旅の疲れがあるかと思いますが、体調が思わしくないという事でご心配ですね。 海外旅行保険に入っていらっしゃるか、クレジットカ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

旅の疲れがあるかと思いますが、体調が思わしくないという事でご心配ですね。

海外旅行保険に入っていらっしゃるか、クレジットカード等の保険があるなら、早めに医者で受診される方がよろしいかと思います。予約代行も可能です。

早く回復されることを願っています。

youkan_さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました
アメリカンホスピタルを仮予約したものの熱が下がりました
予約代行のお気持ち感謝です
ありがとうございました

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの追記

それは良かったです。あまりご無理なさらず、静養なさってください。

すべて読む

パリの食事屋さんのオススメはありますか?

続けてすみません。
ロコの皆様に頼りっぱなしで申し訳ありませんが、
以下のスポットのパリのご飯屋さんで、
オススメがあれば教えてください。

1つのスポットでもかまいません。大変助かります。

ガイドブック買ってるのですが、よく分からず…。

【モーニング】
①エコール・ミリテール駅近く
②サントシャペル近く
③ガルニエ近く
④ルーヴル美術館近く

【ランチ】
⑤ヴェルサイユ近く
⑥ノートルダムからオルセー美術館の道中
⑦エッフェル塔近く
⑧シャンゼリゼ通り
⑨凱旋門近く
⑩ルーヴル美術館近く

【ディナー】
⑪エコール・リミテール駅近く
⑫ギャラリーラファイエットオスマン近く
⑬エッフェル塔近く

【カフェ】
状況①〜⑬区間

予約せずいくつもりです。
日本語しか話せませんが、注文できるでしょうか…。
お店はリーズナブル〜普通レベルで大丈夫です。

食べたいのは、
エスカルゴ
ステーキとポテト
パン
美味しいケーキ
他、これは食べとけ!とオススメあれば教えてください🙇‍♀️

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

こんにちは!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 朝食やカフェは予約なしで大丈夫ですが、美味しいレストランはやはり予約する方が確実です。今はウェブサイトで簡単に予約もできますので、...

こんにちは!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

朝食やカフェは予約なしで大丈夫ですが、美味しいレストランはやはり予約する方が確実です。今はウェブサイトで簡単に予約もできますので、予約にトライされてみてはいかがでしょうか?もしくは予約の代行も可能です。

取りあえずは予約なしで行ける店、又は予約を取らない店(予約を取らない店で人気店は並ぶ事も多いです)をご紹介します。全部の地区で挙げるのは難しいので、2か所ほど抜粋させていただきます。

⑥Galette Café https://www.galettecafe.fr/
クレープ屋さんなら予約なしで行けるところが多いです。このお店はクレープに加えて牡蛎(どちらもブルターニュ名物)も食べられます。

⑩Bistrot Victoires https://www.paris-bistro.com/choisir/paris1/bistrot-des-victoires
安くて美味しい有名なビストロです。予約は取らないので、時間帯によっては並びますが、フランスらしくなくサービスが早いので、回転も速いです。

今はスマホのアプリで簡単に翻訳もできますので、注文に関してはそれほど問題ないかと思います。ご心配なら日本人シェフのお店など日本語のメニューのある店もあります。

素敵なお食事を!

にゃんこさん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさま

こちらにもご回答をありがとうございます‼️
クレープ屋さんは絶対行きたいです!

⑩ 美味しそうですね!

レストラン予約も考えたのですが、どうも間に合わなかった時が怖くて💦

すべて読む

パリ4日間滞在の移動手段についてご助言ください

パリ在住ロコのみなさま、
いつも本当にありがとうございます。
もうすぐパリ旅行ですが、滞在中の移動手段を考えてみたのでご助言のほど、よろしくお願いします。

3/19(水)
CDG空港⇒エコール・リミテール駅(ホテル)
🟰①オペラ座までバスで行き、Ⓜ️8でホテルへ

3/20(木)
エコールリミテール駅⇒サントシャペル
🟰②RER C線
サントシャペル⇒ノートルダム大聖堂
🟰③徒歩
サントシャペル⇒雑貨・カフェ⇒オルセー美術館
🟰④徒歩
オルセー美術館⇒ギャラリーオスマン
🟰⑤Ⓜ️8 もしくは 徒歩 20分(夜なので心配)
ギャラリーオスマン⇒エコール・リミテール駅
🟰⑥Ⓜ️8

🟰 ⑦Navigo 1日券購入

3/21(金)
エコール・リミテール駅⇒ヴェルサイユ宮殿
🟰⑧RER C線
ヴェルサイユ宮殿⇒エッフェル塔
🟰 ⑨RER C線
エッフェル塔⇔シャンゼリゼ通り⇔凱旋門
🟰⑩徒歩

🟰⑪Navigo 1日券購入

3/22(土)
エコール・リミテール駅⇒オペラ座ガルニエ(キャリー預け)
🟰⑫Ⓜ️8
オペラ座ガルニエ⇒ルーヴル美術館
🟰⑬徒歩
ルーヴル美術館⇒オペラ座のバス乗り場
🟰⑭徒歩

長文で申し訳ないですが、①〜⑭の交通手段で変更した方がいい所があれば教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 3/19 これで問題ないかと思いますが、ホテルがエコール・ミリテール駅より西寄りなら、RER B線でSaint-Michel N...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

3/19 これで問題ないかと思いますが、ホテルがエコール・ミリテール駅より西寄りなら、RER B線でSaint-Michel Notre-Dame/Cluny-La Sorbonne乗換で、メトロ10号線La Motte - Picquet Grenelle下車も便利で、交通費も2.50€安くなりますし、時間的にも早いと思います。

3/20 サントシャペル、ノートルダムまではRERを利用しても良いのですが、La Motte - Picquet Grenelle からメトロ10号線でCluny-La Sorbonneに行く方が乗り換えがないので便利かと思います。サントシャペルからオルセー美術館はお散歩がてら歩いても良いのですが、RER C線に乗ると便利です。

3/21 エコール・ミリテールからはメトロ8号線でInvalidesでRER C線に乗り換えになります。エッフェル塔から凱旋門までも上記同様お散歩がてら歩いても良いのですが、エッフェル塔から対岸のトロカデロまで行きエッフェル塔を対岸から眺めた後、メトロ6号線Charles de Gaulle - Étoileに行かれると早くて便利です。

3/22 問題ないと思います。最後のバス乗り場は空港行のロワシーバスという事でよろしいでしょうか?

3/20、21は1日券を購入とありますが、5回乗らないと元が取れませんので、この日程なら1日券の購入の必要はありません。むしろ、22日に空港行のバスに乗られるなら、1週間券をお勧めいたします。31.60€でロワシーバスも含め月曜から日曜日まで乗り放題です。ロワシーバスだけでも往復26€かかりますので、非常にお得です。下記よりスマホのアプリで購入できます。機種などによって購入が難しい場合もあるようですので、その場合は空港の駅の窓口で購入できますが、カード代5€と写真が必要です。
https://www.iledefrance-mobilites.fr/en/tickets-fares/detail/navigo-weekly-ticket

パリは駅が多くしかも駅間が近いので、ホテルが駅からどちら方面にあるかで、隣の駅を利用する方が簡単な場合もありますので、最寄り駅よりもホテルの具体的な位置が分かればもう少し詳しくアドバイスできるかと思います。

良いご旅行を!

にゃんこさん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさま

大変お詳しくありがとうございます!

ホテルはエッフェル塔寄りですが、キャリーもあり怖くて… バスを使おうかなと思います!
3/22はオペラ座からでている空港バスに乗ります。それがロワシーバスであれば、1週間券を買いたいと思います!

ということは、往復ロワシーバス…?

1週間券は買うと、改札でピッとするだけでいいのでしたかね?

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの追記

怖いというのは荷物の持ち運びに関してでしょうか?もし駅でナヴィゴを購入した場合は、そのまま乗車できるので、列車の方が早くて楽だとは思います。バスは本数も少なく、時間がかかります。その後、メトロの駅まで移動して乗車するなら、結局会談の上り下りがあるので、最初から列車でも良い気はします。

1週間パス(Navigo Forfait Semaine)はすごくお得です。イルドフランス地域圏内のメトロ、RER、国鉄、バス、トラム、モンマルトルのケーブルカー、空港のバス・列車全て乗車できます。オペラからの空港バスはロワシーバスです。改札でナヴィゴをパープルかブルーの部分にかざしていただければ大丈夫です。

お気をつけて、良いご旅行を!

すべて読む

ビアリッツのおすすめレストラン

バスク地方の美食旅行を検討しています。
フレンチバスク、ビアリッツのおすすめレストランを教えてほしいです。
お値段は気にしません。
世界のフーディーが目指すようなレストランがあったらなお嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!フランス在住のロコ、dochiko と申します。 ビアリッツは美味しいレストランがたくさんありますし、バスク料理は比較的日本人の舌にも合うと思います。私のお勧めは次のお店です...

はじめまして!フランス在住のロコ、dochiko と申します。

ビアリッツは美味しいレストランがたくさんありますし、バスク料理は比較的日本人の舌にも合うと思います。私のお勧めは次のお店です。

AHPE(カジュアル) https://ahpe-restaurant.fr/ 
L'Impertinent(高級) https://www.l-impertinent.fr/

素敵なお食事を!

Nonosukeさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。
L'Impertinentはネットでも見ますし、他の方もおすすめされていたのですが、AHPEは初めて知りました。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

マドレーヌ駅と ピラミッド駅のエスカレーターについて

3月にリスボンからの帰りにパリに数日滞在します。

オルリー空港着のため メトロ14番線で マドレーヌ駅か ピラミッド駅で降り 徒歩で ホテルに行く予定です。

二つの駅ともエスカレーターがあるようですが 故障していた場合を想定して スーツケースを持って登りやすい階段 は どちらの駅でしょうか。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 どちらの駅もエスカレーターに加え、エレベーターもありますので、両方とも故障というケースは少ないかと思いますが、フランスの事なので全...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

どちらの駅もエスカレーターに加え、エレベーターもありますので、両方とも故障というケースは少ないかと思いますが、フランスの事なので全くないとは言えません。

14号線は深さがありますので、どちらも大差ないように思います。オルリーから近いピラミッドで降りてみて、もしエレベーター、エスカレーターが動いていなければ、再度乗車してマドレーヌまで行くというのはいかがでしょうか?

良いご旅行を!

agoraagoraさん

★★★★★
この回答のお礼

ご指南大変感謝しております。
行きもシャルルドゴールからオルリー空港 RERB線で行くと早く着きすぎるので(8時前に着いて15時過ぎの便に乗り換え)一旦オペラあたりの空気を吸って(JCBラウンジにスーツケースをあづけて)14番線でオルリーに行こうかと迷い中でしたので とてもありがたい情報に感謝しております。
小心者ですので 空港間移動が一番不安ですが 注意散漫にならぬよう 気を引き締めたいと思います。
ありがとうございました!

すべて読む

パリ市内でのワイン購入について。免税方法についてもわかる方お願いします。

フランスワインが好きなので、旅行の記念に自分用2,3本を買って帰りたいと思っています。
本来ならワイナリー見学して購入することがしたいのですが、子供たちも一緒に行くので私の趣味は又の機会に、、、
パリ市内(オペラ座付近のホテル)でおススメのショップありますか?
少しワインの知識はありますが、ラベルをみたらなんでも解るってレベルではないので、相談しながら買えるお店がいいです。
せっかくの機会なので、格安デイリーなワインではなく、そこそこのワインを考えています。
よろしくお願いいたします。

また、免税の方法とかわかりやすく教えて頂けると助かります。。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 オペラ座付近でしたら、ギャラリーラファイエットのグルメ館2階のワインショップが良いと思います。お手頃価格の物からレアな高級ワイン...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

オペラ座付近でしたら、ギャラリーラファイエットのグルメ館2階のワインショップが良いと思います。お手頃価格の物からレアな高級ワインまで品揃えがいいです。

免税はパスポートを提示の上お店の人に伝えれば書類を作ってくれますので、空港の免税コーナーでその書類のバーコードを機械にかざすすだけです。機械の案内は日本語も選択できますので簡単です。その際に緑色が表示されればOKです。万が一赤色が表示された場合はカウンターで商品を提示の上、手続きを受けてください。

良いワインが見つかりますように!

ロンドン在住のロコ、stamfordさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
皆様のおかげで早く行きたくてしかたありません!
まだ10日ほど仕事頑張らないといけませんが、頑張れそうです(^^)/

すべて読む