
ともおてつさんが回答したフランクフルトの質問
フランクフルトの語学学校
- ★★★★★この回答のお礼
ともおてつさま
早速心強いご回答、ありがとうございます。Lehrkoopolativは初耳です。調べてみます!
ともおてつさんの追記
ご評価いただき、ありがとうございます。
Lehrerkooporativeについては、ネットでは情報はあまり出てきませんが私の知人・友人などの実体験からよく聞いております。
これははっきり言うと、Volkshochschule とGoethe Institut の中間ではないかと思います。
ご希望の進度とご予算に合せて、選択されるとよろしいかと思います。
送迎と練習同行してくださる方を募集しています。
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに在住の者です。 明日・5月20日は終日、5月21日は夜7時頃まででしたら時間があります。 受けさせていただきたく存じます。 ただ私は男性で...
フランクフルトからの山岳道路の観光地について教えてください。
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに在住の者です。 まず、山岳道路と書かれていますがこのベルクシュトラーセ(Bergstrasse)のことでしょうか? https://ja.w...- ★★★★★この回答のお礼
ともおてつさん、早速のお返事ありがとうございました❣️
「ベルクシュトラーセ」の情報がほしかったので、本当に的確な回答を頂いて感謝感謝です。
ありがとうございました(*^_^*) ともおてつさんの追記
ご評価いただき、ありがとうございます。
ベルクシュトラーセ(Bergstrasse)の町はダルムシュタットから南方へハイデルベルクの手前まで続きますが、ダルムシュタットを除いてどこもとても小さくて可愛らしい建物のある町が続きます。
春から夏・秋にかけて、天気の良い日には訪れるといいでしょうね。前述したヘーヒスト・イム・オーデンヴァルト、ミヒェルシュタット、エーバーバッハなどはベルクシュトラーセからは外れるのですが、どれもフランクフルトとハイデルベルクの間に位置し、観光地として比較的有名です。
ただ有名とは言っても、ベルクシュトラーセ同様、夏の天気の良い週末などにドイツ人観光客で多少賑わう程度です。
日本人など外国人の観光客はほとんどいません。素通りしてハイデルベルクかフランクフルトなどへ行ってしまいます。また前述したフランクフルトから30ユーロ(2人か5人で44ユーロ)の一日乗車券で、ベルクシュトラーセの町もまわれます。ただヘッセン州を超えてハイデルベルク方面、つまりバーデン=ヴュルテンベルク州に入ると切符を買いなおす必要があります。
良いご旅行になりますよう、お祈りいたします。
ミュンヘンにてもろもろの依頼
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに在住の者です。 この案件は、ミュンヘン市内在住のロコさんにお任せしたいと思います。 お問い合わせをいただき、ありがとうございました。 原
市場やマーケット見たいです
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに在住の者です。 先に送られたQ&Aとほぼ同内容ですので、ほぼ同じ回答になりますが・・・ フランクフルトもミュンヘンも、周辺を含めればそれぞれ...- ★★★★★この回答のお礼
何度もありがとうございます。
お手数をお掛けしております。
7月に予定しております。
ドイツ滞在を何日にしたら宜しいですか?
ミュンヘンとフランクフルト、どちらが先に観光して、最終地点はどちらから帰国便にしたら宜しいですか?
ドイツを先に見学してからウイーンブダペストにするか、ウイーンブダペストの帰りにドイツOUT にするか…どちらの方が感動が大きいですか?
宜しくお願い申し上げます。 ともおてつさんの追記
事前にしっかりと予定を組めば、ドイツ国内はフランクフルトとミュンヘンを回ってもその間・周辺を入れても5日間弱でも大丈夫だと思います。
ウィーンとブダペストを入れれば、やはりできれば10日間くらいはほしいところですが・・。
フランクフルト・ミュンヘン・ウィーン・ブダペスト、どこもそれぞれ違って良いところですが、余ったユーロを両替して使いやすい(ハンガリーだけは別通貨・フォリントです)という理由から、ブダペストを最後にした方がいいように思います。逆にフォリントは余っても、他の国では両替が少し難しいように思います。私は20年も旅行会社に勤めていましたので、オーストリア・ハンガリーを含めて旅行プラン作成だけでもきっとお役に立てることと思います。
また私自身は7月はほとんど空いていますので、同行もまず可能だと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
原
フランクフルトとミュンヘン
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに在住の者です。 先に送られたQ&Aと同内容ですので、ほぼ同じ回答になりますが・・・ フランクフルトもミュンヘンも、周辺を含めればそれぞれ見どこ...- ★★★★★この回答のお礼
お世話になります。
ミュンヘン市内、また北方の市場を教えて頂けますか。
ミュンヘンには結局、4泊で航空券発券しました。色々ありがとうございます。
沢山のご教授を頂き、フランクフルトは中止にしてミュンヘンのみの滞在に致しました。
ミュンヘンで自炊をしたいのですが、中央駅至近距離で電子レンジ付き簡易キッチン、バスタブ付きのアパートメントホテルみたいな所をご存知ないでしょうか?
宜しくお願い致します。 ともおてつさんの追記
回答が遅くなりまして、すみません。
ミュンヘン市内でしたらViktualienmarktマーケットが有名です。
市内中心部Marienplatzのすぐそばで、こちらは一般消費者向けです。
ミュンヘン市内外れに、Grossmarkthalleというマーケットホールがあり、こちらは主に業者向けです。
食肉専門市場ですが、ミュンヘンから北西(というよりほとんど西方向です。すみません)に向かったウルム方面に大規模なものがあり、ミュンヘンからの距離は160キロほどです。
私自身、ここでの視察を手配したことがあります。
ミュンヘン市内外れにも食肉市場がありますが、やや規模が小さいです。食肉市場や業者向け市場では一般人の立ち入りは禁止されています。
訪問・見学には事前予約が必要で、英語ではなくドイツ語でコンタクトをすることになります。ミュンヘン市内で中央駅至近で、キッチン・バスタブ付きのお部屋ですね。
室料も高めになりますが、ご予算はいくらぐらいでしょうか?以下のホテルがよろしいかと思います・・・
*Schiller 5 Hotel + Boardinghouse
*Bayer's Boardinghouse und Hotel
*Aparthotel Adagio Muenchen City*Quiet Oasis Kunstarial Munich
*Paleo Finest Serviced Apartments
*Penthouse Suite Gasteig上記ホテルのうち最初の3軒は、いずれもミュンヘン中央駅から徒歩圏内です。
他のホテルは、2キロ程離れています。専ら鉄道で移動されるのなら確かに中央駅周辺が便利なのですが、ホテルの多い中央駅南側は治安があまり良くないので十分にお気をつけください。
よろしくご検討くださいませ。
原
ヨーロッパについて教えて下さい
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに在住の者です。 たった今、送られたQ&Aと全く同じ内容でしょうか? 同じ回答になりますが・・・ フランクフルトもミュンヘンも、周辺を含め...- ★★★★★この回答のお礼
はじめまして。
私、こちらを初めて利用しますので、文字数オーバーの記載で何度か送信しております。
ウイーン、ブダペストも絡みます。
航空券をこれから手配致します。
ミュンヘンかフランクフルト、どちらが回りやすく帰国しやすいですか? ともおてつさんの追記
前述しました様に、フランクフルトの方が日本からの直行便がはるかに多いので、ミュンヘンと比べればずっと回りやすく、日本から着くのも日本へ帰るのも、フランクフルトの方が便利だと思います。
フランクフルトの空港から市内まで距離にして10キロ弱ですが、ミュンヘンの空港は遠く、40キロ以上離れています。どうぞご検討くださいませ。
ドイツ、ウイーン、ブダペストの食肉見学について
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに在住の者です。 フランクフルトもミュンヘンも、周辺を含めればそれぞれ見どころはたくさんあります。 フランクフルト市内外れにも、ミュンヘン市内にも...- ★★★★★この回答のお礼
色々ありがとうございます。
沢山のご教授を頂き、フランクフルトは中止にしてミュンヘンのみの滞在に致しました。
ミュンヘンで自炊をしたいのですが、中央駅至近距離で電子レンジ付き簡易キッチン、バスタブ付きのアパートメントホテルみたいな所をご存知ないでしょうか?
宜しくお願い致します。 ともおてつさんの追記
回答が遅くなりまして、すみません。
ミュンヘン市内で中央駅至近で、キッチン・バスタブ付きのお部屋ですね。
室料も高めになりますが、ご予算はいくらぐらいでしょうか?以下のホテルがよろしいかと思います・・・
*Schiller 5 Hotel + Boardinghouse
*Bayer's Boardinghouse und Hotel
*Aparthotel Adagio Muenchen City*Quiet Oasis Kunstarial Munich
*Paleo Finest Serviced Apartments
*Penthouse Suite Gasteig上記ホテルのうち最初の3軒は、いずれもミュンヘン中央駅から徒歩圏内です。
他のホテルは、2キロ程離れています。専ら鉄道で移動されるのなら確かに中央駅周辺が便利なのですが、ホテルの多い中央駅南側は治安があまり良くないので十分にお気をつけください。
よろしくご検討くださいませ。
原
25日のハノーバーメッセ会場で通訳をお願いできないでしょうか
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。 ただ大変残念ですが、私自身既にハノーバーメッセに来週25・26日といずれも終日、...
ともおてつさんの回答
はじめまして。
フランクフルトに20年在住の者です。
語学学校、住宅事情、子育て、仕事探しなど、きっと相談に乗れることと思います。
渡独の際は、お会いできれば直接ご案内できると思います。
語学学校ですが、授業料が安いVolkshochschule を薦める方が多いのですが、あそこは安い分、進度がかなり遅いので私は薦めません。
教員組合を起源に持つ、Lehrerkooporativeなら、さほど高くはなくVolkshochschule よりも進度が早いのでお薦めです。
授業の質が最も高いと言われるのはGoethe Institut ですが、授業料も相当に高いです。高度なレベルのドイツ語試験の準備コースなどは、ここでも良いと思いますが。
どうぞご検討くださいませ。