
ともおてつさんが回答したフランクフルトの質問
フランクフルトとミュンヘン
- ★★★★★この回答のお礼
お世話になります。
ミュンヘン市内、また北方の市場を教えて頂けますか。
ミュンヘンには結局、4泊で航空券発券しました。色々ありがとうございます。
沢山のご教授を頂き、フランクフルトは中止にしてミュンヘンのみの滞在に致しました。
ミュンヘンで自炊をしたいのですが、中央駅至近距離で電子レンジ付き簡易キッチン、バスタブ付きのアパートメントホテルみたいな所をご存知ないでしょうか?
宜しくお願い致します。 ともおてつさんの追記
回答が遅くなりまして、すみません。
ミュンヘン市内でしたらViktualienmarktマーケットが有名です。
市内中心部Marienplatzのすぐそばで、こちらは一般消費者向けです。
ミュンヘン市内外れに、Grossmarkthalleというマーケットホールがあり、こちらは主に業者向けです。
食肉専門市場ですが、ミュンヘンから北西(というよりほとんど西方向です。すみません)に向かったウルム方面に大規模なものがあり、ミュンヘンからの距離は160キロほどです。
私自身、ここでの視察を手配したことがあります。
ミュンヘン市内外れにも食肉市場がありますが、やや規模が小さいです。食肉市場や業者向け市場では一般人の立ち入りは禁止されています。
訪問・見学には事前予約が必要で、英語ではなくドイツ語でコンタクトをすることになります。ミュンヘン市内で中央駅至近で、キッチン・バスタブ付きのお部屋ですね。
室料も高めになりますが、ご予算はいくらぐらいでしょうか?以下のホテルがよろしいかと思います・・・
*Schiller 5 Hotel + Boardinghouse
*Bayer's Boardinghouse und Hotel
*Aparthotel Adagio Muenchen City*Quiet Oasis Kunstarial Munich
*Paleo Finest Serviced Apartments
*Penthouse Suite Gasteig上記ホテルのうち最初の3軒は、いずれもミュンヘン中央駅から徒歩圏内です。
他のホテルは、2キロ程離れています。専ら鉄道で移動されるのなら確かに中央駅周辺が便利なのですが、ホテルの多い中央駅南側は治安があまり良くないので十分にお気をつけください。
よろしくご検討くださいませ。
原
ヨーロッパについて教えて下さい
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに在住の者です。 たった今、送られたQ&Aと全く同じ内容でしょうか? 同じ回答になりますが・・・ フランクフルトもミュンヘンも、周辺を含め...- ★★★★★この回答のお礼
はじめまして。
私、こちらを初めて利用しますので、文字数オーバーの記載で何度か送信しております。
ウイーン、ブダペストも絡みます。
航空券をこれから手配致します。
ミュンヘンかフランクフルト、どちらが回りやすく帰国しやすいですか? ともおてつさんの追記
前述しました様に、フランクフルトの方が日本からの直行便がはるかに多いので、ミュンヘンと比べればずっと回りやすく、日本から着くのも日本へ帰るのも、フランクフルトの方が便利だと思います。
フランクフルトの空港から市内まで距離にして10キロ弱ですが、ミュンヘンの空港は遠く、40キロ以上離れています。どうぞご検討くださいませ。
ドイツ、ウイーン、ブダペストの食肉見学について
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに在住の者です。 フランクフルトもミュンヘンも、周辺を含めればそれぞれ見どころはたくさんあります。 フランクフルト市内外れにも、ミュンヘン市内にも...- ★★★★★この回答のお礼
色々ありがとうございます。
沢山のご教授を頂き、フランクフルトは中止にしてミュンヘンのみの滞在に致しました。
ミュンヘンで自炊をしたいのですが、中央駅至近距離で電子レンジ付き簡易キッチン、バスタブ付きのアパートメントホテルみたいな所をご存知ないでしょうか?
宜しくお願い致します。 ともおてつさんの追記
回答が遅くなりまして、すみません。
ミュンヘン市内で中央駅至近で、キッチン・バスタブ付きのお部屋ですね。
室料も高めになりますが、ご予算はいくらぐらいでしょうか?以下のホテルがよろしいかと思います・・・
*Schiller 5 Hotel + Boardinghouse
*Bayer's Boardinghouse und Hotel
*Aparthotel Adagio Muenchen City*Quiet Oasis Kunstarial Munich
*Paleo Finest Serviced Apartments
*Penthouse Suite Gasteig上記ホテルのうち最初の3軒は、いずれもミュンヘン中央駅から徒歩圏内です。
他のホテルは、2キロ程離れています。専ら鉄道で移動されるのなら確かに中央駅周辺が便利なのですが、ホテルの多い中央駅南側は治安があまり良くないので十分にお気をつけください。
よろしくご検討くださいませ。
原
25日のハノーバーメッセ会場で通訳をお願いできないでしょうか
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。 ただ大変残念ですが、私自身既にハノーバーメッセに来週25・26日といずれも終日、...
アウトレットモールでのリサーチのお手伝いをしてくださる人を探しています。
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 私の住んでいるフランクフルト東方から大規模アウトレットモール(Wertheim Villege)まで50キロ程度で、さほど遠くはあり...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました^^
まずは、Wertheim Villegeの情報を調べさせていただきます。
依頼の際は何卒よろしくお願いいたします。 ともおてつさんの追記
ありがとうございます。
宜しくお願いいたします。
原
ツヴィッカウへ行く予定なのですが
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 今日は日中は通訳業務のため出ている間に、他多数のロコさんが既に回答を寄せられているので、私の回答まで読んでもらえるかどうか心配なので...
ラインガウとモーゼルのワイナリー巡り
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。 6月は一年で最も日が長く、7月に比べればまださほど暑くもなく、とてもいい時期です...
旅のアテンドのお願い
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 私の方は3月25日午後・3月26日午後・3月27日午前とフランクフルト空港周辺で既に予定が入っています。 3月28日午前も予定が入...
ICEの行先を車内で変更可能?
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 どうもアムステルダムからデュイスブルグ乗り換えでデユッセルドルフ空港行きの切符になっているのですね。 料金はかかりますが、車内で変...- ★★★★★この回答のお礼
お忙しいところとても丁寧な回答を頂きましてありがとうございました。初めての一人旅ですので少し安心しました。アムステルダム駅の情報にも感謝致します。とっても参考になりました。
ともおてつさんの追記
ご評価いただき、ありがとうございます。
アムステルダム中央駅の窓口も時々空いていることもあるようですが、近ごろヨーロッパの主要駅では日本の銀行窓口のように、番号札を引いて順番が来るまで待たされるところが多いようです。
アムステルダム中央駅の詳細については、アムステルダム在住のロコさんがよくご存知だと思います。
就労ビザ(+ Selbstständige Tätigkeit gestattet)でセカンドジョブとしてフリーランスで働く場合
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 Selbstständige Tätigkeit gestattetは「フリーランスとしての就労は許可」の意味なので、フリーランスの...- ★★★★★この回答のお礼
ともおてつさん、ありがとうございます。
なるほど!
フリーランスとしての就労が許可されているので追加で書類等を提出しなくてもいいということですね。分かりました。ただ、
まず、雇用契約上、フリーランスとしての就労が認められているかを確認する。
もし認められていれば、
フリーランサーとして働くために、税金番号以外に個人事業専用の税金番号(Steuernummer)を取得するという流れになるんでしょうか?
何度もすいません。
ともおてつさんの追記
そうですね。
まずフリーランスの副業が問題ないか、雇用契約を確認してみてください。
自分は個人事業用の税金番号(Steuernummer)を税務署(Finanzamt)からもらいましたが、これは自分の住む町の役所(Gewerbeamt)に個人事業主として届け出を出したら税務署に通知が行ったから発行されたものです。
副業としてフリーランスを営む場合には個人事業主としての届け出は不要なので、個人事業用の税金番号は不要のはずです。
必ずお住まいの自治体にある税務署(Finanzamt)に行って話を聞いて確かめ、正確を期してください。
ただ実際問題として、フリーランスの人が収入を全てくまなく申告しているかは何とも言えませんが・・・。自分は、ドイツ国外からの収入についても申告しましたが、それは課税対象にはなりませんでした。
ともおてつさんの回答
はじめまして。
ドイツ・フランクフルトに在住の者です。
先に送られたQ&Aと同内容ですので、ほぼ同じ回答になりますが・・・
フランクフルトもミュンヘンも、周辺を含めればそれぞれ見どころはたくさんあります。
ただ町自体の大きさで言えば、ミュンヘンの方が大きいでしょうか。
フランクフルト市内外れにも、ミュンヘン市内にも、一般消費者向けや飲食店経営者専門の大きな市場やマーケットがあります。
ミュンヘン北方に、ヨーロッパでも有数の規模の食肉市場があります。
私はこうしたドイツ各地での各市場での訪問・視察の手配も、同行通訳も、共に多くの実績がありますので、ぜひお手伝いさせていただきたく存じます。
ノイシュヴァンシュタイン城・ローテンブルグ・ハイデルベルグなどドイツ観光では有名な場所と組み合わせて、フランクフルト・ミュンヘンを市場とマーケット含めて回られてはいかがでしょうか?
フランクフルトが日本からの直行便が多く、まず先に行かれてはよろしいかと思います。
どうぞご検討くださいませ。
原