シャンハイ(上海)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
wechatpayの利用について
はじめまして、今月末に上海に行く予定があります。
中国では現金やクレジットカードが使えない所があると聞いたため、wechatpayを使用したいと思ってます。パスポート情報やクレジットカードを登録し、「あなたはwechatpay使えます」とショートメッセージ?も来ました。しかし試しに日本国内で使おうとしたら何処のお店でもQRコード読み取りで不具合が生じてしまい使えませんでした。チャージしなくても使えるとの事でしたが、日本国内で日本人だから使えないということがあるのでしょうか?中国本土なら使えるのでしょうか?もし知っている情報があれば教えて頂きたいです。
(日本国籍のため中国の銀行カードは持ってません。)
2025年5月12日 11時16分
わたるさんの回答
はじめまして、日本国内では中国人しか基本は使えません。外為法、外貨管理の規制です。中国では問題なく使えるはずです。ご心配であれば0.1元送金しましょうか?問題なく受領ができれば使えます。エラーメッセージが出て受け取れない場合はご渡航前までに問題をFIXしないと、現金・クレジットサバイバル旅行は罰ゲームに匹敵します☠️
まずは個別にお気軽にご相談頂ければ幸甚でございます。
ご検討のほどよろしくお願い申し上げます🙇
安全かつ快適なご旅行になりますように✈️
⬇️当方ご提供の人気サービスベスト3
1️⃣🔍セルフ旅のリモートサポート✈️🗺️🚇🚄
https://locotabi.jp/shanghai/services/37104
2️⃣上海シティウォークアテンド🚶♀️🚶🐾
https://locotabi.jp/shanghai/services/37025
3️⃣🍽️上海人気レストランご提案&予約サポート🧑🍳⭐️
https://locotabi.jp/shanghai/services/24921
2025年5月12日 11時47分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2025年5月12日 12時38分
リナさんの回答
hamusan_86さん
こんにちは、ご質問の件です。
まず、中国のwechatpayどんどん進化しているため、使用が変更及び古かったら、すみませんが、私の知っている範囲でお答えします。
1:wechatpayは日本人は日本国内で使用できませんが、中国国内では現在使用できます。
(詳しくは不明ですが、外貨持ち出し、不正就労で得た中国元の海外での使用の規制のためだと思います。)
2:wechatpayは中国人は、中国と日本で使用できます。
(詳しく言えば、中華人民共和国の身分証を登録済みの中国人。)
中国でもネット環境で使えない場合や携帯機種もありますので、現金を持参されることをお勧めします。
いい旅になりますように!
りな
追記:
はい、日本国内のウイーチャットペイ取扱店ではNGですね。
でも、中国にいらっしゃったら、ウイーチャットペイ取扱店では利用可です。
個人の店舗などは、海外クレカからのウイーチャット支払いが使用できない場合がありますので、ローカル店などご利用したい場合、現金を準備した方がよいです。
タクシーなどは現金で払わないといけないです。(クレカ端末が無い車両が多い。)
ご自身のWi-Fiの種類の関係で、開通しても使えない…。
という場合もありますので、その際はATMなどでクレカで現金を出すなどでご対応ください!
りな
2025年5月12日 14時28分
この回答へのお礼

日本国内は出来ないのですね!
ありがとうございます!
2025年5月12日 13時52分
この回答へのお礼

そうなのですね、ありがとうございます!
2025年5月12日 20時46分
kanekenさんの回答
中国国籍および中国身分証を持っている方以外は、中国の国外でWeChatペイやAlipayにて決済することはできません。銀聯カードをお持ちの場合でも、中国国内の銀行に口座を持っていても、同様に決済できません。
2025年5月12日 11時26分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2025年5月12日 12時38分
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齋藤と申します。
Wechatpayが使えるはずです。(中国の銀行カードを持つ必要がありません)
うまく行かないのは、登録してWechatpayとリンクしたクレジットカードの種類によるものかも
しれません。お店により、受けるものと受けないものがあります。
QRコードの読み取り(スキャン)でお支払いではなく、直接お支払いQRコードを出して、
読み取ってもらい、決算できないかを試してみてくださいね。(それもできなかったら、登録
し直す必要があると思います)
齋藤
2025年5月12日 11時41分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2025年5月12日 12時38分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2025年5月12日 13時51分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2025年5月12日 12時39分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2025年5月13日 10時0分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2025年5月12日 12時38分
wechat fbbz83さんの回答
日本で使えないかもしれません。日本で使うと、海外送金になるでしょう。両替の問題と銀行紐付けの問題かな?その辺詳しくありませんが、チャットぐらいは問題ないですね。
2025年5月13日 13時58分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2025年5月17日 22時21分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2025年5月12日 12時39分
NobuMJさんの回答
こんにちわ、WeChatPayは日本人であるわたし外国人の身分として、登録できても中国国内しか使えません。いったん中国から出たら、WeChatPay使えるマークがあっても使えません。それは身分証を持ってる中国人のみが使えます。
2025年5月17日 18時4分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2025年5月17日 22時21分
この回答へのお礼

ありがとうございます
2025年5月12日 13時51分
この回答へのお礼

ありがとうございます!、
2025年5月12日 12時37分